6/20 今日の給食

今日は、シナモン揚げパン、牛乳、ポテトとブロッコリーのサラダ、肉団子入り春雨スープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 今日の給食

今日は、アロス・コン・ポヨ、牛乳、エンパナダス、コーンスープです。
今日はワールドカップで日本の初戦が行われるということで、相手国となるコロンビアで食べられている料理ということでアロス・コン・ポヨ(鶏肉のまぜごはん)とエンパナダス(中に具を入れて揚げた揚げパンや揚げギョーザのようなもの)を取り入れました。エンパナダスの今回の具には、じゃがいも、たまねぎ、ウインナー、トマトなどを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 今日の給食

今日は、ビビンバ(ひき肉の混ぜご飯+ぜんまい煮+炒り卵+ナムル)、牛乳、トックスープ、小玉すいかです。
今日は、オリパラ献立ということで、お隣の韓国の料理である、『ビビンバ』『塩ナムル』トックスープを取り入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、揚げ魚のきのこおろしポン酢、ひじきの煮つけ、わかめとじゃがいものみそ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 今日の給食

今日は、パセリライス、牛乳、ポークストロガノフ、ツナポテトサラダ、ホワイトゼリーです。
今日からサッカーのワールドカップロシア大会が始まります。そこで、今日は開催国であるロシアの料理、ビーフストロガノフを豚肉を使ってアレンジしたポークストロガノフにしています。ごはんは、香りのよいパセリを混ぜ込んだパセリライスにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 今日の給食

今日は、中華丼、牛乳、大豆とじゃこの甘辛揚げ、河内晩柑です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 今日の給食

今日は、スライス丸パン、牛乳、ひじきとコーンのコロッケ、ピクルス、ミネストローネスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 今日の給食

今日は、梅じゃこごは、牛乳、豆入り筑前煮、磯和え、さくらんぼです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 今日の給食

今日は、カレーライス、牛乳、もやしのシャキシャキサラダ、小玉スイカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、いかのチリソース、大根と昆布の中華サラダ、チンゲン菜としめじのスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 今日の給食

今日は、スパゲティーミートソース、牛乳、イタリアンドレッシングサラダ、河内晩柑です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 今日の給食

今日は、きんぴらトースト、牛乳、ひじきとツナのサラダ、小松菜のクリームスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12 今日の給食

今日は、焼きカレードック、牛乳、ごぼうチップサラダ、じゃがいものポタージュです。
今日から1年生の給食が始まりました。配膳は、おひさまボランティアの方にご協力いただき、ひとクラス2名補助についていただきました。おかげさまで、どのクラスも上手に配膳をし、食事の時間も十分にとることができました。
ボランティアのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 今日の給食

今日は、桜の花ごはん、牛乳、甘辛つくね、野菜の甘酢かけ、おふとほうれん草のすまし汁です。
今日から平成30年度の給食が始まります。給食室は、栄養士1名、調理員16名(常駐14名)で始動しました。児童の健やかな成長を願い、安全や衛生に気を付け、おいしい給食となるようがんばります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31