2月17日の給食

画像1 画像1
【2月17日の給食】
*鮭と枝豆のご飯
*れんこんとさつまいもの甘酢揚げ
*そうめん汁
*果物(スイートスプリング)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・れんこん:茨城県
・さつまいも:茨城県
・にんじん:千葉県
・こまつな:東京都
・長ねぎ:千葉県
・スイートスプリング:熊本県
・鮭:チリ
・鶏肉:青森県

2月16日の給食

画像1 画像1
【2月16日の給食】
*冬のマーボー丼
*白菜とわかめの中華サラダ
*果物(いちご)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・長ねぎ:千葉県
・にんじん:千葉県
・だいこん:徳島県
・はくさい:群馬県
・もやし:栃木県
・いちご:静岡県
・たけのこ:国産
・豚肉:青森県

2月15日の給食

画像1 画像1
【2月15日の給食】
*丸パン
*鶏肉のバーベキューソース
*野菜のひと塩
*クリームシチュー
*牛乳

【使用食材の産地】
・しょうが:高知県
・レモン:愛媛県
・にんにく:青森県
・りんご:青森県
・きゃべつ:愛知県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:長崎県
・しめじ:長野県
・パセリ:香川県
・鶏肉:青森県

2月14日の給食

画像1 画像1
【2月14日の給食】
*ラッキーにんじん♡カレー
*フレンチサラダ
*ココアプリン
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・たまねぎ:北海道
・セロリ:福岡県
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:鹿児島県
・りんご:青森県
・しょうが:高知県
・きゃべつ:愛知県
・きゅうり:群馬県
・豚肉:青森県
・牛肉:北海道

2月13日の給食

画像1 画像1
【2月13日の給食】
*磯おこわ
*焼きししゃも
*利休汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんじん:千葉県
・ごぼう:青森県
・さつまいも:千葉県
・こまつな:埼玉県
・長ねぎ:千葉県
・ししゃも:ノルウェー
・鶏肉:青森県

2月10日の給食

画像1 画像1
【2月10日の給食】
*中華丼
*大豆とじゃこの甘辛揚げ
*果物(ぽんかん)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・にんじん:千葉県
・長ねぎ:千葉県
・はくさい:茨城県
・チンゲンサイ:茨城県
・たけのこ:国産
・ぽんかん:愛媛県
・イカ:ペルー
・えび:インド、パキスタン
・うずらの卵:愛知県・静岡県
・豚肉:北海道

2月9日の給食

画像1 画像1
【2月9日の給食】
*チキンライス
*スペイン風オムレツ
*ほうれん草のクリームスープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・マッシュルーム:茨城県
・じゃがいも:北海道
・にんにく:青森県
・パセリ:千葉県
・ほうれん草:千葉県
・米:埼玉県
・鶏肉:北海道
・鶏卵:青森県

2月8日の給食

画像1 画像1
【2月8日の給食】
*明日葉パン
*マカロニグラタン
*イタリアンドレッシングサラダ
*牛乳

【使用食材の産地】
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・ほうれん草:千葉県
・きゃべつ:愛知県
・ブロッコリー:愛知県
・もやし:栃木県・福島県
・赤パプリカ:宮城県
・にんにく:青森県
・バジル:沖縄県

2月7日の給食

画像1 画像1
【2月7日の給食】
*ご飯
*すき焼き煮
*カリじゃこサラダ
*果物(甘平)
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:北海道
・長ねぎ:千葉県
・はくさい:茨城県
・こまつな:埼玉県
・きゅうり:茨城県
・甘平:愛媛県
・うずらの卵:愛知県・静岡県
・豚肉:北海道
・牛肉:福島県

2月6日の給食

画像1 画像1
【2月6日の給食】
*鶏飯
*磯和え
*さつま汁
*果物(りんご)
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんじん:千葉県
・ごぼう:青森県
・さやいんげん:沖縄県
・さつまいも:千葉県
・長ねぎ:千葉県
・ほうれん草:千葉県
・もやし:栃木県
・りんご:青森県
・鶏肉:北海道
・豚肉:北海道

2月3日の給食

画像1 画像1
【2月3日の給食】
*いわしの蒲焼き丼
*まめまめサラダ
*節分汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・きゃべつ:愛知県
・きゅうり:群馬県
・にんじん:千葉県
・こまつな:埼玉県
・長ねぎ:千葉県
・えのきたけ:福岡県
・大豆:北海道
・えだまめ:北海道
・いわし:北海道

2月2日の給食

画像1 画像1
【2月2日の給食】
*ごまきな粉揚げパン
*ひじきと枝豆のサラダ
*ミネストローネスープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・セロリ:福岡県
・しょうが:高知県
・にんにく:青森県
・じゃがいも:鹿児島県
・きゃべつ:愛知県
・もやし:栃木県
・鶏肉:青森県

2月1日の給食

画像1 画像1
【2月1日の給食】
*ご飯
*豚肉のごま味噌炒め
*シャキシャキ野菜
*けんちん汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・だいこん:徳島県
・れんこん:茨城県
・きゅうり:群馬県
・さといも:埼玉県
・万能ねぎ:福岡県
・豚肉:青森県

1月31日の給食

画像1 画像1
【1月31日の給食】
*ご飯
*じゃがいものそぼろ煮
*カリカリ油揚げのサラダ
*牛乳

【使用食材の産地】
・しょうが:高知県
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:鹿児島県
・たまねぎ:北海道
・いんげん:沖縄県
・きゃべつ:愛知県
・もやし:栃木県
・こまつな:東京都
・豚肉:青森県

1月30日の給食

画像1 画像1
【1月30日の給食】
*クリームソーススパゲティ
*フレンチサラダ
*スイートパンプキン
*牛乳

【使用食材の産地】
・たまねぎ:北海道
・パセリ:茨城県
・にんじん:千葉県
・きゃべつ:愛知県
・ブロッコリー:埼玉県
・じゃがいも:長崎県
・かぼちゃ:沖縄県
・鶏肉:青森県

1月27日の給食

画像1 画像1
【1月27日の給食】
*ハヤシライス
*マセドアンサラダ
*いちご
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・たまねぎ:北海道
・セロリ:福岡県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:北海道
・赤ピーマン:高知県
・きゅうり:宮崎県
・マッシュルーム:国産
・いちご:栃木県、静岡県
・豚肉:青森県

1月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1月26日の給食】
*トルコ風サバサンド
*レモンドレッシングサラダ
*マフルタチョルパス
 (田舎風レンズ豆のスープ)
*牛乳

全国学校給食週間献立第3弾は「トルコ料理」です。
首都イスタンブールで人気の「トルコ風サバサンド」を取り入れました。
トルコでは、熱々の鉄板で焼いたサバと、レタスなどの野菜をはさみ、
レモンを搾って食べれています。

給食では、食べやすいよう、
サバはカレーやヨーグルトで下味をつけ、揚げています。
子供たちは、レモンドレッシングサラダとサバを
上手にパンに挟んで食べていました。

【使用食材の産地】
・しょうが:高知県
・きゃべつ:愛知県
・にんじん:千葉県
・たまねぎ:北海道
・はくさい:茨城県
・じゃがいも:北海道
・こまつな:埼玉県
・鶏肉:北海道
・羅臼さば:北海道

1月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【1月25日の給食】
*ご飯
*酢豚
*チャオホーサイ
*果物(みかん)
*牛乳

全国学校給食週間献立第2弾は「中国」です。
今日の給食には「酢豚」を取り入れました。

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・じゃがいも:北海道
・しょうが:高知県
・にんじん:千葉県
・ピーマン:茨城県
・たまねぎ:北海道
・長ねぎ:茨城県
・もやし:栃木県
・こまつな:埼玉県
・たけのこ:国産
・みかん:愛媛県
・豚肉:北海道

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【1月24日の給食】
*クロックムッシュ
*ツナとマカロニのサラダ
*トマトスープ
*牛乳

本日24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。
今年は世界の料理(世界三大料理)をお届けします。
本日は、フランス料理を取り入れました。

【使用食材の産地】
・きゃべつ:愛知県
・きゅうり:宮崎県
・赤パプリカ:高知県
・たまねぎ:北海道
・セロリ:福岡県
・ズッキーニ:宮崎県
・じゃがいも:北海道
・ハム:埼玉県
・ベーコン:千葉県

1月23日の給食

画像1 画像1
【1月23日の給食】
*ご飯
*魚のごま味噌ソースかけ
*花野菜のおかか和え
*みぞれ汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんじん:千葉県
・だいこん:神奈川県
・はくさい:茨城県
・長ねぎ:千葉県
・しょうが:高知県
・ブロッコリー:愛知県
・カリフラワー:神奈川県
・きゃべつ:愛知県
・鶏肉:北海道
・魚(赤魚):アラスカ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価