10月31日の給食

画像1 画像1
【10月31日の給食】
*ベーコンときのこのピラフ
*パンプキンシチュー
*ハロウィンフルーツポンチ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しめじ:長野県
・エリンギ:長野県
・しいたけ:群馬県
・マッシュルーム:千葉県
・パセリ:千葉県
・かぼちゃ:北海道
・たまねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・鶏肉:青森県

10月28日の給食

画像1 画像1
【10月28日の給食】
*チリコンカンライス
*キャベツサラダ
*くだもの(柿)
*牛乳


【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・きゅうり:群馬県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・きゃべつ:茨城県
・柿:和歌山県
・豚ひき肉:北海道
・豚レバー:国産
・鶏ひき肉:北海道

10月27日の給食

画像1 画像1
【10月27日の給食】
*ご飯
*魚のごまだれかけ
*シャキシャキ野菜
*おふ汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・れんこん:茨城県
・きゅうり:群馬県
・えのきたけ:長野県
・こまつな:茨城県
・にんじん:北海道
・だいこん:青森県
・長ねぎ:岩手県
・さわら:長崎県

10月26日の給食

画像1 画像1
【10月26日の給食】
*五目チャーハン
*揚げごぼうのサラダ
*白菜と肉団子のスープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんじん:北海道
・長ねぎ:岩手県
・たまねぎ:北海道
・たけのこ:国産
・ごぼう:青森県
・もやし:栃木県
・きゅうり:群馬県
・こまつな:埼玉県
・はくさい:茨城県
・しょうが:高知県
・豚肩肉:北海道
・豚ひき肉:北海道

【10月25日の給食】

画像1 画像1
【10月24日の給食】
*ピタパン
*鶏肉と野菜の揚げ煮
*かきたま汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・大豆:北海道
・じゃがいも:北海道
・ピーマン:茨城県
・はくさい:茨城県
・こまつな:埼玉県
・にんじん:北海道
・ながねぎ:青森県
・鶏卵:青森県
・鶏肉:北海道

10月24日の給食

【10月24日の給食】
*ご飯
*じゃがいものそぼろ煮
*梅ドレッシングサラダ
*牛乳


【使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・じゃがいも:北海道
・さやいんげん:群馬県
・もやし:栃木県
・きゅうり:群馬県
・にんじん:北海道
・玉ねぎ:北海道
・豚ひき肉:青森県

10月21日の給食

画像1 画像1
【10月21日の給食】
*キムチチャーハン
*油淋鶏
*わかめスープ
*牛乳

【使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・鶏むね肉:青森県
・もやし:栃木県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・長ねぎ:岩手県

10月20日の給食

画像1 画像1
【10月20日の給食】
*中華丼
*糸寒天のサラダ
*菊花みかん
*牛乳

【使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・はくさい:長野県
・チンゲンサイ:茨城県
・もやし:栃木県
・たけのこ:国産
・にんじん:北海道
・長ねぎ:岩手県

10月19日の給食

画像1 画像1
【10月19日の給食】
*ココア揚げパン
*クリームシチュー
*りんご(シナノスイート)
*牛乳

【使用食材の主な産地】
・たまねぎ:北海道
・にんじん:北海道
・にんにく:青森県
・じゃがいも:北海道
・しめじ:長野県
・パセリ:茨城県
・鶏むね肉:青森県
・りんご:長野県

10月18日の給食

画像1 画像1
【10月18日の給食】
*わかめご飯
*切り干し大根入り卵焼き
*野菜の辛子醤油和え
*のっぺい汁
*牛乳

【使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・豚ひき肉:青森県
・鶏胸肉:青森県
・にんじん:北海道
・長ねぎ:青森県
・ごぼう:青森県
・だいこん:青森県
・いんげん:青森県
・こまつな:埼玉県
・もやし:栃木県
・さといも:埼玉県
・鶏卵:青森県

10月17日の給食

画像1 画像1
【10月17日の給食】
*ご飯
*魚のピザ風味焼き
*ハニーサラダ
*白いんげん豆のスープ
*牛乳


【使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・スケソウタラ:アメリカ
・にんにく:青森県
・ピーマン:茨城県
・じゃがいも:北海道
・もやし:栃木けけん
・はくさい:長野県
・こまつな:埼玉県
・たまねぎ:北海道
・マッシュルーム:国産
・きゃべつ:群馬県
・にんじん:北海道
・白いんげん豆:北海道
・豚肩肉:青森県
・鶏がら:国産

10月14日の給食

画像1 画像1
【10月14日の給食】
『開校記念日給食』
*あけぼの寿司
*鯛と大豆の塩唐揚げ
*すまし汁
*牛乳

本日は、塚戸小の147歳のお誕生日です。
そこで本日は、真鯛を使った給食を取り入れました。



【本日の使用食材の主な産地】
・米:埼玉県
・大豆:北海道
・きゅうり:群馬県
・れんこん:茨城県
・小松菜:群馬県
・えのきたけ:長野県
・冷凍コーン:北海道
・にんじん:北海道
・鮭:チリ
・真鯛:愛媛県

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月13日の給食】
*フレンチトースト
*カラフルサラダ
*ボルシチ
*牛乳

10月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月12日の給食】
*ご飯
*ジャンボ餃子
*もやしのナムル
*中華風コーンスープ
*牛乳

10月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月11日の給食】
『目の愛護デー献立』
*スタミナ丼
*ほうれん草入り野菜スープ
*ブルーベリーマフィン
*牛乳

10月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月7日の給食】
*栗ご飯
*ひじきと枝豆のつくね
*白菜のおかか和え
*大根と油揚げのみそ汁
*牛乳

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月6日の給食】
*手作りメロンパン
*ポークビーンズ
*みかん
*牛乳

10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月5日の給食】
*ご飯
*鶏肉と大根の旨煮
*カリカリ油揚げのサラダ
*牛乳

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月4日の給食】
*四川豆腐丼
*春雨サラダ
*パインゼリー
*牛乳

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【10月1日の給食】
*秋のスパゲティミートソース
*イタリアンドレッシングサラダ
*くだもの(なし)
*牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

新1年生の保護者の方へ