3月15日の給食

画像1 画像1
【3月15日の給食】
*ジャージャー麺
*味噌ポテト
*ぶどうゼリー
*牛乳

【使用食材の産地】
・しょうが:高知県
・にんにく:青森県
・ねぎ:千葉県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:徳島県
・ピーマン:茨城県
・じゃがいも:鹿児島県

3月14日の給食

画像1 画像1
【3月14日の給食】
*ごはん
*鯛のパン粉焼き
*じゃがいものパリパリサラダ
*野菜スープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・パセリ:香川県
・にんにく:青森県
・じゃがいも:鹿児島県
・にんじん:徳島県
・きゃべつ:愛知県
・たまねぎ:北海道
・セロリ:愛知県
・真鯛:愛媛県

3月13日の給食

画像1 画像1
【3月13日の給食】
*ビスキュイパン
*小松菜とウインナーのソテー
*ポトフ
*果物(いちご)
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんにく:青森県
・エリンギ:長野県
・にんじん:徳島県
・こまつな:東京都
・もやし:栃木県
・たまねぎ:北海道
・じゃがいも:鹿児島県
・だいこん:神奈川県
・きゃべつ:愛知県
・セロリ:福岡県
・パセリ:香川県
・いちご:静岡県
・たまご:青森県

3月10日の給食

画像1 画像1
【3月10日の給食】
*ご飯
*ぶりの照り焼き
*磯和え
*白菜のみそ汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・ほうれん草:千葉県
・もやし:栃木県
・にんじん:千葉県
・はくさい:茨城県
・長ねぎ:千葉県
・ぶり:大分県

3月9日の給食

画像1 画像1
【3月9日の給食】
*ツナカレーピラフ
*つかどんの卵
*ジュリエンヌスープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・たまねぎ:北海道
・ピーマン:宮崎県
・赤パプリカ:茨城県
・こまつな:埼玉県
・にんじん:千葉県
・セロリ:長野県
・きゃべつ:愛知県
・パセリ:千葉県
・うずらの卵:愛知県・静岡県
・豚肉:北海道
・牛肉:北海道・熊本県

3月8日の給食

画像1 画像1
【3月8日の給食】
*おろし豚丼
*白菜のおかか和え
*白玉ポンチ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・もやし:栃木県
・万能ねぎ:福岡県
・だいこん:神奈川県
・しそ葉:愛知県
・はくさい:茨城県
・豚肉:北海道

3月7日の給食

画像1 画像1
【3月7日の給食】
*ココア揚げパン
*じゃがいものハニーサラダ
*肉団子入り春雨スープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・じゃがいも:北海道
・にんじん:千葉県
・きゃべつ:愛知県
・きゅうり:群馬県
・しょうが:高知県
・長ねぎ:千葉県
・こまつな:埼玉県
・鶏肉:北海道
・豚肉:北海道
・うずらの卵:愛知県・静岡県

3月6日の給食

画像1 画像1
【3月6日の給食】
*ご飯
*鮭のごま味噌焼き
*和風サラダ
*かぶと油揚げのみそ汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・もやし:栃木県
・きゅうり:群馬県
・にんじん:千葉県
・かぶ:千葉県
・かぶの葉:千葉県
・長ねぎ:千葉県
・えのきたけ:福岡県
・鮭:宮城県

3月3日の給食

画像1 画像1
【3月3日の給食】
*ちらし寿司
*鶏つみれ入り五目汁
*桃とチーズの一口パイ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんじん:千葉県
・れんこん:茨城県
・さやえんどう:鹿児島県
・しょうが:高知県
・長ねぎ:千葉県
・だいこん:神奈川県
・はくさい:群馬県
・かんぴょう:栃木県
・もも缶:山形県
・鶏肉:青森県
・豚肉:青森県

3月2日の給食

画像1 画像1
【3月2日の給食】
*味噌ラーメン
*カリカリのりじゃが豆
*果物(はるか)
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんにく:青森県
・しょうが:千葉県
・にんじん:千葉県
・もやし:栃木県
・きゃべつ:愛知県
・長ねぎ:千葉県
・こまつな:東京都
・じゃがいも:鹿児島県
・はるか:愛媛県
・豚肉:青森県

3月1日の給食

画像1 画像1
【3月1日の給食】
*じゃこ入りわかめご飯
*さわらの最強焼き
*野菜のおかか和え
*かきたま汁
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・しょうが:高知県
・こまつな:東京都
・もやし:栃木県
・にんじん:千葉県
・はくさい:群馬県
・ねぎ:千葉県
・さわら:韓国
・鶏卵:青森県

2月28日の給食

画像1 画像1
【2月28日の給食】
*アップルトースト
*ひよこ豆のカレー炒め
*ポトフ
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんにく:青森県
・たまねぎ:北海道
・ピーマン:高知県
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:鹿児島県
・きゃべつ:愛知県
・セロリ:福岡県
・パセリ:香川県
・りんご:青森県
・レモン:広島県
・豚肉:青森県
・鶏肉:青森県

2月27日の給食

【2月27日の給食】
*ビーフストロガノフ
*ブロッコリーのサラダ
*果物(せとか)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・パセリ:香川県
・にんにく:青森県
・たまねぎ:北海道
・赤ピーマン:熊本県
・セロリ:静岡県
・マッシュルーム:茨城県
・しょうが:高知県
・きゃべつ:愛知県
・ブロッコリー:愛知県
・にんじん:千葉県
・せとか:愛媛県
・牛肉:北海道

2月27日の給食

画像1 画像1
【2月27日の給食】
*ビーフストロガノフ
*ブロッコリーのサラダ
*果物(せとか)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・パセリ:香川県
・にんにく:青森県
・たまねぎ:北海道
・赤ピーマン:熊本県
・セロリ:静岡県
・マッシュルーム:茨城県
・しょうが:高知県
・きゃべつ:愛知県
・ブロッコリー:愛知県
・にんじん:千葉県
・せとか:愛媛県
・牛肉:北海道

2月24日の給食

画像1 画像1
【2月24日の給食】
*ガーリックフランス
*ひじきとツナのサラダ
*ビーンズシチュー
*果物(いちご)
*牛乳

【使用食材の産地】
・にんにく:青森県
・パセリ:千葉県
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・じゃがいも:北海道
・もやし:栃木県
・きゅうり:群馬県
・レモン:高知県
・いちご:静岡県
・鶏肉:北海道

2月22日の給食

画像1 画像1
【2月22日の給食】
*ソース焼きそば
*じゃがいもの香味和え
*果物(はるか)
*牛乳

【使用食材の産地】
・たまねぎ:北海道
・にんじん:千葉県
・きゃべつ:愛知県
・もやし:栃木県
・にら:茨城県
・じゃがいも:北海道
・はるか:愛媛県
・豚肉:北海道

2月21日の給食

画像1 画像1
【2月21日の給食】
*菜飯
*鶏肉と大根の旨煮
*乾物和え
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・こまつな:埼玉県
・しょうが:高知県
・だいこん:神奈川県
・にんじん:千葉県
・はくさい:茨城県
・さといも:埼玉県
・もやし:栃木県
・鶏肉:北海道
・うずらの卵:愛知県・静岡県

2月20日(月)

画像1 画像1
【2月20日の給食】
*ご飯
*春巻き
*糸寒天と野菜の和え物
*チンゲンサイとしめじのスープ
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・にんじん:千葉県
・きゃべつ:愛知県
・もやし:栃木県
・こまつな:埼玉県
・しめじ:長野県
・チンゲンサイ:茨城県
・干ししいたけ:群馬県
・豚肉:北海道
・鶏肉:北海道 

2月17日の給食

画像1 画像1
【2月17日の給食】
*鮭と枝豆のご飯
*れんこんとさつまいもの甘酢揚げ
*そうめん汁
*果物(スイートスプリング)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・れんこん:茨城県
・さつまいも:茨城県
・にんじん:千葉県
・こまつな:東京都
・長ねぎ:千葉県
・スイートスプリング:熊本県
・鮭:チリ
・鶏肉:青森県

2月16日の給食

画像1 画像1
【2月16日の給食】
*冬のマーボー丼
*白菜とわかめの中華サラダ
*果物(いちご)
*牛乳

【使用食材の産地】
・米:埼玉県
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・長ねぎ:千葉県
・にんじん:千葉県
・だいこん:徳島県
・はくさい:群馬県
・もやし:栃木県
・いちご:静岡県
・たけのこ:国産
・豚肉:青森県

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

新1年生の保護者の方へ