6月30日の給食

画像1 画像1
【6月30日の給食】
*ご飯
*イカのチリソース
*チャーホーサイ
*にらたまスープ
*牛乳

6月29日の給食

画像1 画像1
【6月29日の給食】
*五目ご飯
*チーズ入りいももち
*春雨スープ
*牛乳

6月28日の給食

画像1 画像1
【6月28日の給食】
*冷やしうどんの肉味噌かけ
*天ぷら(かぼちゃ・ちくわ)
*野菜のごまだれかけ
*牛乳

6月27日の給食

画像1 画像1
【6月27日の給食】
*キムチ丼
*春雨サラダ
*果物(バレンシアオレンジ)
*牛乳

6月26日の給食

画像1 画像1
【6月26日の給食】
*ご飯
*肉じゃが
*ハムと大根のサラダ
*牛乳

6月23日の給食

画像1 画像1
【6月23日の給食】
『沖縄慰霊の日』
*シシジューシー
*ゴーヤーチャンプルー
*アーサー汁
*果物(パイナップル)
*牛乳

6月22日の給食

画像1 画像1
【6月22日の給食】
*ご飯
*さばのごまだれかけ
*糸寒天の和え物
*果物(ジューシーフルーツ)
*牛乳

6月21日の給食

画像1 画像1
【6月21日の給食】
「夏至の日」
*たこ飯
*かぼちゃの包み揚げ
*すまし汁
*牛乳

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【6月20日の給食】
*チキンカレーピラフ
*NAKAYOSIスープ
*ツカドーショコラ
*牛乳

今日は『なかよしフェスタ』でした。
なかよしフェスタをもっと盛り上げるため、
給食委員会の皆さんが、アイディアを出してくれました。

NAKAYOSIスープは、アルファベットや数字のマカロニが
たくさん入っているスープです。
スープの中から、NAKAYOSIの文字を
探しながら食べてもらいました。

そして、ツカドーショコラ(ガトーショコラ)は、
給食委員会の皆さんは、
「笑顔を給食に取り入れたい」と言っていたので、
各クラスのツカドーショコラに
粉砂糖で顔のデコレーションを取り入れました。

給食室は朝から大忙しでしたが、
子供たちの喜んでいる姿が見られ、
頑張って良かったな〜と思いました。

6月19日の給食

画像1 画像1
【6月19日の給食】
*ご飯
*鮭のみぞれあんかけ
*野菜のゆかり和え
*五目汁
*牛乳

6月16日の給食

画像1 画像1
【6月16日の給食】
*ご飯
*いなだの照り焼き
*海藻サラダ
*えのきのたまご汁
*牛乳

6月15日の給食

画像1 画像1
【6月15日の給食】
*セサミトースト
*ツナと大根のサラダ
*ボルシチ
*牛乳

6月14日の給食

画像1 画像1
【6月14日の給食】
*キーマカレーライス
*じゃがいものハニーサラダ
*果物(冷凍みかん)
*牛乳

6月13日の給食

画像1 画像1
【6月13日の給食】
*ねぎ塩豚丼
*パリパリサラダ
*フルーツポンチ
*牛乳

6月12日の給食

画像1 画像1
【6月12日の給食】
 入梅献立
*梅わかご飯
*ししゃものごま焼き
*野菜の生姜醤油和え
*さつまいものみそ汁
*牛乳

6月9日の給食

画像1 画像1
【6月9日の給食】
*ミルクパン
*ペンネのミートソースグラタン
*ウインナー入り野菜スープ
*牛乳

6月8日の給食

画像1 画像1
【6月8日の給食】
*ご飯
*鶏の唐揚げ
*野菜のおかか和え
*むらくも汁
*牛乳

6月6日の給食

画像1 画像1
【6月6日の給食】
*ツナおろしスパゲティ
*野菜チップス
*果物(小玉スイカ)
*牛乳

6月5日の給食

画像1 画像1
【6月5日の給食】
*パエリア
*スペイン風オムレツ
*きゃべつときのこのスープ
*牛乳

6月2日の給食

画像1 画像1
【6月2日の給食】
*いわしの蒲焼き丼
*和風サラダ
*みそ汁
*牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価