烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

5/14 3年 国語の学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5校時、3年生の国語「すじ道を立てて話そう「小さなできごと」」の学習活動の様子です。
 今日の学習のめあては「相手に伝わるように、スピーチしよう」です。小さな出来事の様子が伝わるように筋道を立てて原稿を作り、話し手は声の大きさや速さなどを工夫しながら、聞き手は話し手のスピーチをしっかりと聞くことの学習に取り組んでいました。
 互いの発表の後には、相互に評価し合いながら友達の発表のよさを伝え合っていました。担任は、実物投影機をテレビモニターに接続し、ワークシートを拡大させ、記入の仕方・使い方を説明していました。子どもたちは映し出された映像に注目し、自分の学習活動に活かしていました。
 一人ひとりの思いが伝わった発表の一時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31