烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/21 第10回 学校運営委員会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17時30分より第10回学校運営委員会が開催されました。
 学校の現況報告や各委員からの質問や意見の後、校長先生から平成29年度教育課程の概要が説明されました。
 生き抜く力の育成に求められる資質・能力の育成のためにカリキュラム・マネジメントを推進していくことや「hyperQ−U調査」「Q−U調査」を活用していくこと、学校生活への円滑な接続を図るために「世田谷版アプローチ・スタートカリキュラム」を参考にスタートカリキュラムを作成して取り組んでいくことなどが伝えられました。
 
 部会協議の主な内容は次の通りです。

○学習支援部会
 漢字検定が終了し、次年度のサマースクールのことなどが話し合われました。今年度の反省点を改善して次年度に生かしていくことが確認されました。

○健全育成部会
 3月にある今年度最後のあいさつ週間では、ぜひ、大人も参加して子どもたちと気持ちのよい朝のあいさつを交わしてほしいということが伝えられました。また、先生方の要望を取り入れて活動内容を広げていくことも伝えられました。

○環境・安全部会
 交通安全について話し合われました。児童の登下校の安全確保について意見交換が行われました。

 次回は3月14日(火)の17時30分からの予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針