烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/8 からすやま防災の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、からすやま防災の日ということで、各学年の発達段階に応じた防災に関する体験活動を行いました。
 1、2年生はランチルームで煙体験、3年生はピロティで水消火器訓練、4年生は応急救護体験として三角巾の使い方と毛布担架の作り方、5年生はAED体験、6年生は避難所運営体験をしました。これらの体験を通して、自分の命は自分で守ることの大切さに気付くことができたことはもちろんのこと、高学年の子ども達にとっては、人のために自分ができることは何かを考えるよい機会になりました。この体験活動に合わせて1年生から5年生までは防災ノートを用いた授業も行っています。ぜひ、ご家庭でもお子さんと災害から自分の身を守ることについて話題にしていただければと思います。
 最後に、この活動を実現するために、世田谷区役所の方々をはじめ、成城消防署、地元自治会、ファザーズ等、地域の方々に大変お世話になりました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

保健だより

スクールカウンセラーだより

温知学舎