烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/4 2学期の“歯科健診”から

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中に、本校の歯科校医の先生による“2学期の歯科健診”が保健室で行われました。
 今回は、春の歯科健診から数か月が過ぎ、その後の様子を診ていただき、必要に応じて子どもや保護者へアドバイスをいただくことを目的とし実施しました。
 「歯の発育・健康状況は、おおむね良好です」との歯科校医さんのお話でしたが、「健康な歯や顎の発育には、よい姿勢が大切です」とのご指摘もありました。
 日常の姿勢や食事、そして歯みがきなどの口腔内の衛生管理などにも、留意していきましょう!

12/4 持久走旬間が終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の中休みの持久走の全員練習の様子です。
 3週間にわたって取り組んだ持久走旬間も、今日の中休みが最後の練習時間となりました。2校時が終わり、校庭に集合し、各学年のコースで、各学級のスタート位置から一斉に走り出しました。軽快な音楽も流れ、あっという間に練習時間も終わりとなりました。
 明日は、いよいよ「持久走大会」を迎えます。一人ひとりが、自分のゴールをめざして走り抜くことを期待しています。
 保護者・地域の皆様、子どもたちへのご声援をお願いいたします。

 *持久走大会 
   12月5日(金) 第一生命グラウンドにて  *各学年の競技時間
     ☆高学年の部  午前9時30分〜午前10時15分
     ☆低学年の部  午前10時35分〜午前11時20分
     ☆中学年の部  午前11時25分〜午後0時10分
   それぞれの部の開始前に開会式を行い競技に入ります。 

12/4 児童集会 “イントロ 朗読集会”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、集会委員会のみなさんが企画した“イントロ 朗読集会”でした。
 身近な曲の歌詞を集会委員が朗読し、その曲を当てるゲームです。集会委員会では、朗読の仕方を工夫すること、寒くないような工夫をすること、そして1年生もそして全校のみんなも分かり楽しめるゲームにすることをめあてに、ゲームを企画し実施しました。そこで、烏山小学校校歌、今人気の妖怪ウォッチやとなりのトトロの曲などを用意しました。みんなで○か×か考えて動き、とても盛り上がった集会となりました。

12/3 6年 卒業アルバム用の写真撮影をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 延期されていた学年集合写真・学級写真、学習風景の写真など、校庭や屋上、教室で撮影を行いました。
 朝陽がまぶしく、撮影担当の写真屋さんも工夫しながら、子どもたちの一番の表情を撮影してくださいました。
 6時間目には、委員会活動の写真撮影も行い、少しずつ卒業へ向けての準備が進められています。

12/3 持久走大会まで、あと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(金)に開催される持久走大会まで、あと2日となりました。
 今日の朝の自主練習には、たくさんの子どもたちが参加し、本番をイメージしながら取り組んでいました。
 朝陽のまぶしい校庭を、朝のあいさつを互いに交わしながら元気な一日をスタートさせていました。

12/1 全校朝会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会は、体育館で行いました。
 はじめに、校長より3つの話をしました。
・「いよいよ12月です。2学期のめあての達成はどうですか。学習や生活のまとめをする大切な時期となります。一人ひとりがめあての達成に向けて頑張りましょう!」
・「4日から10日まで人権週間です。10日は人権デーです。スローガンは『考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心』です。相手を大切に、そして自分を大切に、生活していきましょう!
・「いよいよ今週の金曜日は、みなさんが練習に取り組んでいる『持久走大会』です。練習の成果を発揮し、自分のペースで“ゴール”をめざしましょう!期待しています。」
 次に、書道作品展、絵はがきコンクール作品展、そして少年野球大会秋季大会の個人とチームの表彰を行いました。
 また、看護当番から、今月の人格の完成をめざしてのテーマ(学校独自テーマ)と関連させた今週の生活目標「当番や係の活動をしっかりやろう」を子どもたちに伝えました。
 今週も、友達と仲よく、元気よく学校生活を送ってほしいと思います。

12/1 6年 卒業アルバム用写真撮影が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からいよいよ12月。2学期の学校生活も最後の月を迎えました。
 6年生は、今日から、卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。午前中に、会議室で個人写真を、また6校時には、クラブ活動の写真撮影をしました。
 少しずつ卒業へ向けての準備が始まる子どもたち。笑顔で撮影に応じていました。
 なお、降雨のため、予定していた学年・学級集合写真は改めて撮影する予定です。

12/1 4年 図画工作 “だんボール 切って つないで”の学習活動から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4年図画工作の時間では、だんボールを切ったりつないだりすることを題材に、製作活動に取り組んでいました。
 自宅から用意してきただんボールを、デザインしたり、友達と合わせることを考えあったり、それぞれが工夫して素材を活かした作品づくりに楽しく取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会