烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/7 全校朝会を体育館で行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期最初の全校朝会。雨模様のため体育館で行いました。
 子どもたちの教室からの移動と集合もとてもスムーズで、開始予定の2分前には全員がそろい、8時20分から、気持ちのよい元気な朝のあいさつで始まりました。
 校長からは、今日から始まった“あいさつ週間(烏山地区あいさつキャンペーン)”について、今月の人格の完成をめざしてのテーマ『勇気』について、学校図書館の利用について話をしました。また、夏休み中の活動で、頑張り成果を出した友達(個人とチーム)の紹介と表彰を行いました。
 また、看護当番担当の教員からは、今週の生活目標「自分から進んであいさつをしよう」が伝えられ、1週間の学校生活が始まりました。
 あいさつ週間では、保護者の皆様の協力をいただきながら、上祖師谷中学校生徒のみなさんとの相互交流も予定しています。

アドベンチャーin多摩川 “君たちこそトムソーヤで賞”を受賞しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月30日(日)に開催された世田谷区「第18回アドベンチャーin多摩川」に、本校の子どもたちがFATHERS烏山の方々の支援を受け出場しました。
 創立140周年記念で参加してから今回で3年連続3回目の出場となりました。夏休みの土曜日と日曜日を使っていかだづくりに取り組み、プールでの浮揚テストを行いながら本番を迎えました。
 今回も、流れに乗り、記録「15分55秒」でゴールイン! 更に審査員の特別賞となる「世田谷区教育委員会賞 『君たちこそトムソーヤで賞』を見事に受賞。名前は『夏の夜空のバンザイアース君』。たくさんの注目を受けながらの大活躍となりました。
 始業式で、参加した子どもたちを紹介し表彰を行いました。

*9月12日(土)の土曜授業日まで、第3昇降口に展示してあります。写真や設計・製作の様子も紹介されています。ぜひご覧ください。

9/3 5年・6年 水泳記録会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の3〜4校時に、水泳記録会を行いました。子どもたち一人ひとりが個人種目に出場し、ゴールをめざして頑張り、記録を残しました。また、学級対抗のリレーも行われ、思い出に残る記録会になりました。保護者の皆様、最後まで応援をありがとうございました。

9/3 児童集会から

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、集会委員会が企画した「これ、なんだ?」集会でした。ステージの幕間を一瞬にして通り過ぎる委員の持ち物や身に付けているもの、またはその色などを4つの回答例から当てるクイズゲームです。面白い選択肢もたくさんあり、盛り上がり楽しい集会となりました。

9/2 給食が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている給食が、今日から始まりました。今日の献立は、ハッシュド・ポークライス、ひとしおやさい、牛乳です。笑顔いっぱいの子どもたちです。

9/2 大きくなったかな? 発育測定が始まりました!

画像1 画像1
2学期の発育測定が、今日から3日間の予定で始まりました。トップバッターは1年生。身長と体重の順で、順序よく測定を受けていました。

9/1 避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「防災の日」です。本校では、大きな地震発生を想定した避難訓練を行いました。約束を守った避難行動を取り、落ち着いて訓練をすることができました。

9/1 2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。子どもたちは、たくさんの学習用具や自由研究の作品などを持って、元気よく登校して来ました。体育館で始業式を行い、学校生活もスタートです。笑顔があふれ、一人ひとりが輝く、充実した2学期にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

8/27 “夏休み水泳教室”も最終日。「検定」を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨や曇りの天気が続いていましたが、朝から太陽が顔をのぞかせ、久しぶりの水泳教室に、たくさんの子どもたちが参加しました。
 今日は、“検定日”。この日をめざして練習してきた成果を確かめる機会となり、互いに見合い、応援し合いながら、全学年の検定を行うことができました。水泳指導補助員のみなさん、18日間の指導にご支援をいただきありがとうございました。

8/27 “夏休み図書室開放”が終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日間開かれた“夏休み図書室開放”も今日が最終日となりました。
 今年度は、本の返却と貸し出しも行ったことから、昨年度よりも図書室の利用が増え、また、子どもたちも水泳教室とのつながりで、上手に利用する様子がたくさん見られました。
 運営に当たっていただき、子どもたちを見守ってくださった、保護者の皆様・地域の皆様、ありがとうございました。

8/27 学校関係者評価委員会が開かれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前10時よりランチルームにおいて、第2回学校関係者評価委員会が開かれました。
 前回の協議を踏まえ、学校関係者評価の評価項目、学校独自評価項目の内容についての検討・協議を中心に進めていただきました。また、今後の分析・考察等の進め方についても話し合われました。
 今年度の「学校評価」は、11月上旬にアンケートを実施いたします。保護者・地域の皆様のご協力をお願いいたします。詳細につきましては、改めて学校よりお知らせいたします。

8/26 夏休み算数教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3日間の夏休み算数教室の最終日でした。
 3日間での参加児童数が、のべ800人を超える大きな取組でしたが、たくさんのボランティアの方々に見守られながら、子どもたちは有意義に学習することができました。
 保護者の皆様、地域の皆様、上祖師谷中学校生徒のみなさん、白百合女子大学学生のみなさん、ご支援とご協力ありがとうございました。

8/25 夏休み算数教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み算数教室の2日目でした。
昨日は戸惑っていた1年生も、今日はスムーズに学習に取り組むことができていました。
また、上祖師谷中学校のボランティアの生徒の皆さんが、同じボランティアの保護者の方々にお茶を出したり、1年生に声をかけたりしていました。自主的に仕事を見つけ行動する姿に感動しました。さすが烏山小学校の卒業生ですね!


8/24 夏休み算数教室 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から夏休み算数教室が始まりました。
友達と教え合ったり、ボランティアの方々に励まされたりしながら、意欲的に学習に取り組む子どもたちの姿が印象的でした。
2学期の学習にスムーズに取りかかれるよう、この機会にしっかりと学習の振り返りをして欲しいです。


8/18 “タブレットPCの体験学習会”から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月29日に引き続き、第2回目の“タブレットPCを使った体験学習会”が、東京学芸大学教育学部情報教育研究室の協力により開かれました。
 今日は、割合の問題を自分の考え方で解きながら、タブレットを操作し確かめたり、他の方法での解き方を調べたりしながら、問題の解決に取り組みました。また、用意されたワークシートに考え方をまとめたり、感想などをメモしたりしながら、40分程の体験を行いました。一生懸命タブレットを操作・活用し、また、楽しそうに取り組む姿が見られました。
 

8/18 水泳教室 11日目から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空ながら天候も回復し、久しぶりの水泳教室に参加する子どもたちが、元気よく登校しました。今日と明日は、1回目が低学年、2回目が中学年、3回目が高学年の順です。明日の検定に向けて練習に取り組んだり、友達と仲よくプールで過ごしたりする姿が見られました。
 写真は、1回目の低学年の部の様子です。

8/17 “緑のカーテン”が屋上まで伸びています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から、夏休み後半の水泳教室と図書室開放が始まりました。
 水泳教室は、雨のため全部の回が中止となりましたが、図書室では担当の方々に見守られながら、読書をしたり、図書の返却・貸し出しに来たりする子どもたちがいました。どちらも、27日(木)まで実施されます。たくさんの参加と利用を待っています。
 また、“緑のカーテン”も順調に成長し、屋上のフェンスを越えています。ゴーヤーやヘチマの実もたくさん見られます。

6年 日光林間学園(38)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道路事故渋滞のため予定より少し遅れましたが、午後4時過ぎに学校に到着しました。二泊三日の宿泊体験を通して、たくさんのことを学び、成長することができました。到着式を終え、帰宅の途につきました。夏休みの後半、元気に過ごしてほしいと願っています。

6年 日光林間学園(37)

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアで休憩を取りました。13時55分、出発しました。高速道路は順調です。

6年 日光林間学園(36)

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り少し早めですが、12時27分に日光江戸村を出発しました。たくさんの思い出とともに、世田谷に戻ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会