烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/6 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)

本日の献立
*わかめとじゃこのごはん
*牛乳
*千草卵焼き
*野菜のごま風味
*くだもの

にんじん・たけのこ・こまつな・ぶた肉などが入った具だくさんな卵焼きが焼き上がりました。給食室で煎ったごまの香りが食欲を増す、野菜のごま風味も完成です。

3/4 FATHERS烏山主催 空間ワークショップが開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後1時30分より、FATHERS烏山主催の空間ワークショップが開催されました。参加したのは事前に申し込みをした本校の子どもたちとFATHERS烏山のお父さんたちです。
 体育館の中央にブルーシートを敷き、まずは三角形という図形はとても安定しているということを確認しました。その後、敷き詰めたブルーシートを中央に道路が走る住宅街の一角に見立て、「自分たちの近くにこんな建物があったら素敵だな、という建物を創ろう」というテーマで創作が始まりました。
 建物といっても使って良いのは角材と輪ゴムのみです。グループで相談しながら個性豊かな建物ができあがりました。

3/4 PTA運営委員会が開かれました!

画像1 画像1
 今年度最後の第6回PTA運営委員会が、10時15分よりランチルームにおいて開かれました。
 PTA会長のあいさつ、本部役員及び各委員会からの活動報告と今後の予定についての連絡など、1年間を締めくくる会となりました。
 平成28年度、保護者の皆様には、教育活動の充実及び会員相互の連携のため、たくさんの活動をすすめていただきありがとうございました。今後も、学校の主役である子どもたちのため、PTA活動を通して保護者の皆様と学校との連携・協働を大切にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

3/3 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(金)

本日の献立

*菜の花ずし
*牛乳
*すまし汁
*りんごゼリー

本日はひな祭り給食です。旬の菜の花が色あざやかな、ちらしずしができました。花形の生ふがきれいなすまし汁とともに春を感じさせる献立が完成しました。

3/2 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)

本日の献立

*ごはん
*牛乳
*焼きししゃも
*春雨ソテー
*和風サラダ

ししゃもは鉄板に丁ねいに同じ本数を並べて、焼きムラなく焼いています。コシがある緑豆春雨と野菜をソテーにしました。ハムの千切りも入り、食べやすい味付けになっています。

3/1 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)

本日の献立
*けんちんうどん
*牛乳
*ポテトドック
*カリフラワーのごま酢あえ

ポテトドックはじゃがいもをやわらかく蒸してから、小麦粉と砂糖などが入った甘い衣をつけて揚げた人気がある献立です。具だくさんのけんちんうどんも完成し、配缶しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針