烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/5 5年生 川場移動教室(44)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよりんごもぎです。
りんご畑に案内していただき、もぎ方のアドバイスを受け、一人一個のりんごもぎ体験をしました。
りんごの種類は“赤城”です。

10/5 昨日、第2回家庭教育学級が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の10月4日(火)11時15分から第2回家庭教育学級が開催されました。
 本校の石川美和栄養士からは「子どもの心と身体の健康」というテーマで「食育について」「食生活の変化と課題」「子どもの健康づくりのための取り組み〜食生活指針〜」の3つの内容の講演がありました。また、本校の給食食器の破損率についての報告もありました。食器を片付ける経験が少ないせいか、給食の片付けの際に食器を割ってしまうことが多いようです。社会教育指導員の杉本一郎先生のお話とともに、食べることだけでなく、食器等の物を大切にするというのも食育の一つであることをご理解いただきました。
 講演の後は、給食試食会となりました。子どもの頃を思い出しながら、和やかなひとときとなりました。

10/5 5年生 川場移動教室(43)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
りんご園に着きました。
関さんから、りんごの栽培や世話について、説明を受けました。
りんごの試食をし、りんごジュースをいただきました。

10/5 5年生 川場移動教室(42)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田園の真ん中で、記念撮影もしました。金色に輝く稲穂、収穫を終えた田畑、色づき始めた野山。心に残る一こまです。

10/5 5年生 川場移動教室(41)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場探検隊、村めぐりのスタートです。秋の景色を堪能しながら前進しています。

10/5 5年生 川場移動教室(39)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お祭り広場で「閉室式」を行いました。
お世話になったふじやまビレジの方々にお礼と感謝の気持ちを伝えました。
川場村めぐりに出発します!

10/5 5年生 川場移動教室(39)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます!」
食堂に子どもたちの元気な声が響き渡りました。宿舎での最後の食事を楽しんでいます。!

10/5 5年生 川場移動教室(38)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは、自分の役割をしっかりと果たし、みんなの協力も素晴らしいです。朝の健康観察の報告、朝食の準備も、とてもスムーズにこなしています。

10/5 5年生 川場移動教室(37)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
川場移動教室3日目がスタートしました。。お祭り広場で朝の会を行い、みんなで朝のさわやかな川場村の空気を吸い込みました。
全員、睡眠もたっぷり取り、とても元気です。
今日は、閉室式を行い、川場村めぐりを楽しみます。川場探検隊としての活動で、どんな発見や出会いがあるのか、わくわくしている子どもたちです!

10/4 5年生 川場移動教室(37)

画像1 画像1
ナイトハイクの後、希望者がシャワーを浴び、各部屋では就寝準備が始まっています。
ロビーでは、健康観察の結果を保健担当に報告に来ています。

10/4 5年生 川場移動教室(36)

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後のプログラムは、ナイトハイクです。学級ごとに宿舎スタッフの方が講師となり、宿舎周辺を散策しました。真っ暗な自然の中、鼻や耳や目を敏感に働かせ生きる野生の生物への理解を深める貴重な体験になりました。

10/4 5年生 川場移動教室(35)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで食べるふじやまビレジでの2回目、最後の夕食です。
全員そろって、楽しく会話を交わしながら、食事が進んでいます。食欲旺盛な子どもたちです。

10/4 5年生 川場移動教室(34)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時半からの夕食の時間に向けて、食事係が配膳を進めています。朝食に続き2回目。手際よく準備が進んでいます。
5分前行動で、廊下入口には子どもたちが集まり始めています。
配膳完了です!

10/4 5年生 川場移動教室(33)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時半から入浴の時間です。
今日も食事係から順番に入ります。

10/4 5年生 川場移動教室(32)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴までの時間を活用して、葉書を書いています。楽しかったハイキング、おいしかったますの塩焼き、そしてみんなで食べたお弁当など、ここまでの話題や感想を思い思いに書いています。川場村からご家族に届く葉書をお楽しみに!

10/4 5年生 川場移動教室(31)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ますの塩焼きができ上がり、宿舎スタッフの方々から届きました。お祭り広場で「いただきます!」
自分たちでつかんだ“ます”だけに、味わいは最高。「おいしい!」「もっと食べたい!」歓声と笑顔いっぱいです。

10/4 5年生 川場移動教室(30)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、部屋ごとのフリータイムを楽しんでいます。いろいろ工夫して過ごしています。

10/4 5年生 川場移動教室(29)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に戻り、続いてのプログラムは、布団のたたみ方教室です。
村の会堂で、補助員さんから説明を受けながら、代表が実際にきれいなたたみ方に挑戦しました。
明日の朝、部屋の片付けとともに、上手にきれいに片付けることをめざまします。

10/4 5年生 川場移動教室(28)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つかまえたますは、宿舎スタッフの方々が処理し、次々に塩焼きにしてくださっています。
焼き上がりが楽しみです。

10/4 5年生 川場移動教室(27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のプログラムは、ますつかみ体験から始まりました。
宿舎近くを流れる小川をせき止めて作った池で、宿舎の方から説明を受け、学級ごとに順番に池に入って、ますを追いかけています。
ちょっぴり冷たい流れですが、夢中になって応援し合い、一人一匹ずつつかんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針