烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/4 5年生 川場移動教室(26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時30分、予定通り宿舎に到着しました。
現在、お祭り広場で、行動班ごとで輪になってお弁当を食べています。

10/4 5年生 川場移動教室(25)

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで励まし合いながら、ハイキングコースの最高地点に到着しました。ほっとした気持ちと登りきった達成感で、笑顔いっぱいです。
休憩をし、水分補給をして、下り坂をふじやまビレジへ向かっています。

10/4 5年生 川場移動教室(24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎前を出発しました。
元気いっぱいな子どもたちです。
いよいよ21世紀の森ハイキングコース入口です。入山の儀式をし、緑いっぱいの自然の中に入りました。

10/4 5年生 川場移動教室(23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
また、学級集合写真撮影もしました。心も体も準備万端です!

10/4 5年生 川場移動教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ21世紀の森ハイキングへ出発です。お祭り広場に集合しました。
宿舎前で学年集合写真を撮影しました。

10/4 5年生 川場移動教室(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます!」
お腹を空かせていた子どもたちです。会話を弾ませながら、仲よく食事を進めています。

10/4 5年生 川場移動教室(20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食堂では、食事係が、朝食の準備を進めています。補助員さんから説明を受け、手際よく配膳しています。

10/4 5年生 川場移動教室(19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
“おはようございます!”
移動教室2日目が始まりました。宿舎前庭のお祭り広場で、朝の会を行っています。体操をしたり今日のスケジュールを確認したり、みんなの元気な顔がそろっています。校旗の掲揚も行いました。
天候もよく、青空が広がり始めています。

10/3 5年生 川場移動教室(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
消灯時刻になりました。
楽しく過ごした一日でした。
十分に睡眠を取り、明日に備えましょう!お休みなさい!

10/3 5年生 川場移動教室(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーから宿舎に戻り、シャワーとバナナのおやつタイムです。また、保健係の健康観察と室長会議を行っています。明日の行程について確認しています。

10/3 5年生 川場移動教室(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴後は、レク係が企画・準備したキャンプファイヤーを行い、歌ったり踊ったり、ゲームを楽しんだりと、全員で楽しいひとときを過ごしました。頭の上の夜空には、星が輝きを見せ始めています。明日の天候が大いに期待できそうです。

10/3 5年生 川場移動教室(15)

画像1 画像1
6時からは入浴の時間です。レク係から順番に、広い浴場で汗を流しています。
「気持ちよかった!」にこにこ顔をキャッチしました。

10/3 5年生 川場移動教室(14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「いただきます!」すべての班のカレーライスができ上がり、自分たちの力で作った美味しいカレーライスの味に大満足。笑顔いっぱいの子どもたちです。
今、指導員から片付けの仕方について説明を受け、後片付けが一斉に始まりました。
みんなで力を合わせた思い出に残る飯ごう炊さんになりました。

10/3 5年生 川場移動教室(13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスができ上がり始めました。盛り付けを進めている班もあります。

10/3 5年生 川場移動教室(12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほとんどの班がカレー鍋と飯ごうを火にかけ、かまどを囲んで見守っています。雨は止んでいます。
ふじやまビレジ裏の飯ごう炊さん場に、子どもたちの歓声が響き渡っています。

10/3 5年生 川場移動教室(11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調に調理が進んでいます。どの班もチームワークよく、協力抜群です。

10/3 5年生 川場移動教室(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ飯ごう炊さんの時間です。
かまど係・カレー係・飯ごう係に分かれて、補助員の方々から説明を受けています。現地で合流した一昨年本校がお世話になった補助員も加わり、カレーづくりが始まりです。

10/3 5年生 川場移動教室(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を終え、荷物を持ってそれぞれの部屋に入りました。避難訓練を行い、避難経路の確認をしました。
現在、村の会堂で、川場村についての説明を受け、自然や動植物について学ぶ里山入門の学習中です。

10/3 5年生 川場移動教室(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待ったお弁当タイムです。小雨の模様のため、食堂をお借りして食べています。朝が早かっただけに、笑顔いっぱいの子どもたちです。

10/3 5年生 川場移動教室(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
村の会堂で開室式を行いました。
宿舎の方から歓迎の言葉をいただき、2泊3日の宿泊体験がスタートしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針