烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

12/18 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 副校長先生からは、始めに、税を考える週間のはがき作品に応募した子どもたち、地域の野球やバスケットボールで活躍した子どもたちの紹介と表彰がありました。次に、「人権週間」に関連して、「困っている子がいたら、ちょっと声をかけたり、手伝ってあげたりして、お互いに支え合っていきましょう。」とお話がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「すみずみまできれいにそうじをしよう。」についてお話がありました。

12/16 土曜日 図書館開館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、授業のない土曜日の図書館開館日でした。10時から「おはなし会」が始まり、、続いてイベント工作が行われました。「おはなし会」では、「あんたがサンタ?」の本の読み聞かせをし、その本に出てきたサンタクロースについて質問するアニマシオンを行いました。イベント工作はクリスマスが近いので、トナカイのオーナメントを作りました。保護者の方、未就学児も含めて、20名近くの来館者がありました。帰りには、トナカイのオーナメントを手にし、「うちのクリスマスツリーに飾ろう。楽しかったね。」と話をしていました。

12/15 第8回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第8回学校運営委員会がありました。
 第一部では、部会協議を行いました。環境・安全部会は安全パトロール等について、健全育成部は漢字検定について、学習支援部では来年度のサマースクールについて話し合いました。
 第二部では、学校の現況報告を行い、各委員の皆様よりご意見・ご質問をいただきました。毎回、あいさつ週間・烏山あいさつキャンペーンには学校運営委員の皆様にもご協力いただいています。1月もご協力をいただけるとのことで、その打ち合わせを行いました。また、1月27日(土)は、学校運営委員会主催の漢字検定があります。今回は、205名の応募がありました。円滑に実施できるよう、準備を進めてくださっています。
 今後も、学校と地域が連携し、烏山小学校の教育活動を推進していきます。

12/14 歯科健診の様子

画像1 画像1
 先週実施した2・4・6年生に続き、今日は1・3・5年生が歯科健診を受けました。成長や健康を定期的に見守る健診の取組によって、子どもたちの健やかな成長を支えていきます。

12/12 5年生 社会科見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生が社会科見学に行きました。JFEスチール東日本製鉄所、森永製菓鶴見工場を見学することで、工業生産の取組を学ぶことをめあてにして見学しました。
 JFEスチールではとても広い工場内をバスで巡ったり、鉄の板を薄く延ばす工程に使われる機械を間近で見たりしました。
 森永製菓ではチョコレート菓子の梱包や製品チェックの様子を見ることができ、安心・安全な商品づくりのための努力や工夫を学びました。
 お昼には工場近くの公園でお弁当を食べました。工業生産のすばらしさも、お弁当もしっかりと味わえた5年生でした。

12/11 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 校長先生からは、6年生が学校の様々な場所・場面で活躍してくれていることの紹介がありました。次に、図書館のキャラクター募集に応募した子どもたちの表彰と1学期に行われた消防写生会で入選した子どもたちの表彰がありました。子どもたちは、朝礼台に上がり、校長先生から表彰状をいただきました。
 オリンピック・パラリンピック担当の教員からは、2020東京大会のマスコットを投票で選ぶことについてお話がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「後片付けをして、学校をきれいにしよう。」についてお話がありました。

12/9 エバリーによる音楽演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、音楽室でエバリーによる演奏会がありました。クラリネット、ギター担当の方が来校して演奏してくださいました。「ディズニーメドレー」や「ルパン三世のテーマ」、「烏山小学校の校歌」等、身近な曲から聞いたことのある曲まで迫力ある生演奏で見ることができました。子どもたちは楽器の音色を楽しんだり、曲のリズムを体で感じたりしながら楽しむことができました。エバリーズの皆様、どうもありがとうございました。

12/9 あいさつ週間最終日

画像1 画像1
 あいさつ週間最終日となった今日は、正門で2年生、東門で4年生があいさつ運動に取り組みました。土曜授業日ということもあり、いつもより一層活発なあいさつが取り組まれました。
画像2 画像2

12/8 ”プールの上” 復活です

 プールの塗装工事が終わり、昨日と今日の2日間かけてプールのフタを閉める工事が行われました。
 ようやく”プールの上”が復活です。
 今日は、まだ濡れていてプールの上で遊ぶことはできませんでしたが、明日の土曜授業日は大丈夫でしょう。
 プールの上で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られそうです。
画像1 画像1

12/7 あいさつ週間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はあいさつ週間4日目、2年生と4年生があいさつ運動に取り組みました。今日も活発に活動していました。

12/7 あいさつ週間の取組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は12月のあいさつ週間3日目でした。6年生と3年生がそれぞれあいさつ運動に取り組みました。今週の生活目標「相手より先に、笑顔であいさつしよう。」を実践する子どもたちでした。

12/7 避難訓練を実施しました。

画像1 画像1
 今日は12月の避難訓練を実施しました。今回は休み時間に火災が発生することを想定した訓練でした。
 先生がそばにいない状況で、適切な避難行動をとることができるかを訓練した今回。子どもたちは事前に教わったことを生かして、迅速に避難することができました。

12/5 あいさつ週間に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月のあいさつ週間が昨日から始まりました。
 今日は正門で6年生、東門で3年生があいさつ運動に取り組みました。寒空の下、温かく元気な「おはようございます。」が響いていました。

12/4 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 副校長先生からは、本日12月4日から10日までの「人権週間」についてのお話がありました。先週行われた持久走大会での子どもたちの頑張りに関連付けて「一人ひとり得意なことが違います。でもそれでよいのです。まず、自分のよいところ、友達のよいところを見付けるということを意識して過ごしてみましょう。」とのお話でした。その後で、税を考える週間の書道作品に応募した子どもたちの表彰がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「相手より先に笑顔であいさつしよう。」についてお話がありました。

12/4 あいさつ週間が始まりました。

画像1 画像1
 本日、4日(月)から9日(土)まで、12月のあいさつ週間です。2学期最後のあいさつ週間となります。
 今朝は、正門には6年生、東門には3年生とつくし学級の児童が立って「おはようございます。」と気持ちのよいあいさつの声を響かせてくれました。今月も、1〜3年生は「10人以上の人とあいさつをする。」4〜6年生は「自分から先にあいさつをする。」という具体的なめあてをもって取り組んで行きます。今週の生活指導目標も「相手より先に、笑顔であいさつしよう。」です。元気な声と笑顔で、一日のスタートを切りましょう。

12/1 1年生・2年生 持久走大会

本日、第一生命グラウンドにて、持久走大会を行いました。1、2年生は第一生命グラウンドでの持久走大会は初めてです。子どもたちは、大きなトラックで走ることにドキドキわくわくな様子でした。
1年生は600メートル(1周半)、2年生は800メートル(2周)を自分のペースで完走することができました。苦しくても一生懸命、腕をふって走る姿が印象的でした。
約2週間、毎日、持久走旬間で中休みに校庭で練習しました。その成果を持久走大会で出すことができ、一人ひとり達成感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 5・6年生 「走」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日持久走大会が実施されました。

5年生にとっては初めての1600m。
6年生にとっては最後の持久走大会。
一人ひとりが、それぞれの目標や想いをもって走りました。

完走したときの子ども達の表情はきらきらとしていて輝いていました。
今日味わった、やり切った時の感覚を、今後の学校生活でも大切にしてほしいです。

11/28 持久走旬間の取組

 11月30日までの期間を「持久走旬間」として取り組んでいます。
 今日も晴れた空の下、子どもたちは元気に持久走に取り組んでいました。日々の取組を通して、体力の向上を図っています。
画像1 画像1

11/27 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 校長先生からは、今日から始まった「美しい日本語週間」についてのお話がありました。「あいさつ・返事・言葉づかい」の3つについて、「自分の言葉を見直しましょう。」とのお話でした。校長先生が「烏山小学校の皆さん。」と呼びかけ、全校児童で「はい。」と元気よく返事をしてみました。また、美しい日本語の例として、五七五の言葉の響きを教えてくださり、教科「日本語」の教科書から「俳句」を読んでくださいました。
 その後で、今日から烏山小学校の仲間入りをした、転入生の紹介がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「学習の準備をきちんとしよう。」についてお話がありました。

11/21 今日から持久走旬間が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から11月30日までの期間を持久走旬間として、子どもたちは自身の体力を高める取組をしていきます。この日は初日。よい天気に恵まれた校庭で、自分のペースを確かめるように走る子どもたちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表