烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

1月18日 縦割り班遊び

 本日昼休みに、第6回縦割り班遊びを行いました。
 給食後、どの学年も元気にそれぞれの遊び場へ向かう様子が印象的でした。

 外遊びの班は、給食準備の時間に、どの班がどこで遊ぶのか分かりやすいように校庭のライン引きをします。てきぱき働く6年生の姿はとても頼もしいです。
 天気にも恵まれ、遊びリーダーを中心に全員が楽しむことができるようなルールで楽しく遊びました。

 写真は、
 9班、遊びの前の集合の様子、
 6班、ドッジビーの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/14 縦割り班遊び

 昼休みに、2学期最後の縦割り班遊びがありました。
 外遊びの班は、寒空の下、元気に学年を超えて楽しく遊びました。
 中遊びの班も、遊びリーダーの6年生を中心に、夢中になって遊んでいました。

 6年生は、どうすればみんなが楽しんでくれるか、工夫して下級生を楽しませようと頑張っています。
 5年生は、立派な6年生の姿をしっかりとみて、3月にある最後の縦割り班遊びでは、リーダーをバトンタッチします。
 1〜4年生は、一緒に遊ぶのに慣れ、とても楽しみに遊び場へ向かっています。

1枚目は、教室から見た、外遊び始まりの様子、
2枚目は、8班ハンカチ落としの様子、
3枚目は、18班アメリカンドッジボールの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/17 あいさつ運動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日は烏山地域あいさつキャンペーン3日目でした。
 正門では2年生が、東門では4年生があいさつ運動に取り組みました。また、PTAの方々は正門と東門両方で、上祖師谷中学校の生徒さんたちは正門で、それぞれあいさつを励行していただきました。

1/16 代表委員会 烏山地域あいさつキャンペーンで上祖師谷中学校へ行きました。

画像1 画像1
 1月15日(月)から取り組んでいる「烏山地域あいさつキャンペーン」の一環で、代表委員会の子どもたちとばんざいカラスくんが、上祖師谷中学校でのあいさつ運動に取り組みました。
 中学生のあいさつ運動参加者や中学校のPTAの方々と一緒に、元気なあいさつの声と気持ちを、中学生一人ひとりに届けました。
 このような活動を通して、地域との連携や、温知学舎としての連携した取り組みを進めています。
画像2 画像2

1/16 避難訓練を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1月の避難訓練を実施しました。今回は職員室で火災が発生し、放送機器が使えないことを想定した訓練を行いました。
 今年度初めての放送が流れない形の訓練でしたが、子どもたちはこれまでの経験を生かし、落ち着いて避難することができました。

1/15 烏山地域あいさつキャンペーンが始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(月)から19日(金)までの5日間は、「烏山地域あいさつキャンペーン」の期間です。
 この日は、正門で1年生と代表委員、東門でつくし学級と5年生があいさつ運動に取り組みました。
 また、PTAの方々や上祖師谷中学校の生徒さんにも参加していただき、地域としてあいさつを盛り上げる取組が行われています。

1/15 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、澄み切った青空の下、3学期最初の全校朝会を行いました。
 校長先生からは、日本語の学習についてお話がありました。人々の知恵や願いからことばが生まれてきたことや、日本語の美しさを身に付けたり、日本文化を大切にしたりする学習であることがお話されました。
 次に、読書に励んでいる児童への表彰と、図書委員会による読書福袋の取り組みについて紹介されました。
 最後に、今週の生活目標「自分からすすんで元気にあいさつをしよう。」についてお話がありました。今日から烏山地域あいさつキャンペーンが始まります。児童と共に、寒さを吹き飛ばす元気なあいさつをしていきます。

1/13 教科「日本語」の授業公開

今日の学校公開で重点的に取り組んだ教科は、「日本語」です。教科「日本語」は世田谷区独自の教科です。各学級で教科「日本語」の授業の様子を公開しました。冬の季節を感じる言葉を集めていた1年生、百人一首をやっていたつくし学級、漢詩をやっていた6年生など、それぞれ学んでいました。いかがだったでしょうか。ぜひ、お子様の教科「日本語」の教科書をご覧になってください。きっと、そのよさを感じることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言うこといっしょやること反対集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童集会は、その名も「言うこといっしょやること反対集会」。

 集会委員会が、舞台で手本を見せ、まずは、言うこといっしょやることいっしょから手始めにやってみました。各クラス男女合同で一列になり、チームワークよく取り組みました。どのクラスもほぼ成功でした。ところが、言うこと反対やること反対を経て、言うこといっしょやること反対になると、列が左右にふれながら大混乱。こんなはずじゃなかったと言わんばかりに顔を見合わせながら右に左にしっぽのようにはじけながら楽しく活動できたひとときでした。

1/9 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1校時、体育館で始業式を行いました。
 校長先生からは「健康の大切さ」についてお話がありました。 続いて、音楽委員会の指揮・伴奏のもと、全校で校歌を斉唱しました。
 始業式の後、生活指導担当教員から、今月・今週の目標について話がありました。1月の目標は「感謝の気持ちをあらわそう」です。今週の目標は「自分からすすんで元気にあいさつをしよう」です。気持ちよくあいさつを交わせるように、全校で取り組んで参ります。

12/25 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の1校時、体育館で終業式を行いました。
 副校長先生からは、2学期の子どもたちの様子を見て「嬉しいな。」と思ったことと「少し残念だな。」と思ったことについて、具体的なお話がありました。また、「通知表「あゆみ」を受け取る日は、自分で自分をほめる日です。そして、自分を支えてくれた周りの人に感謝する日です。」という校長先生からの言葉も伝えてくださいました。また、健康や安全に気を付けて冬休みを過ごすことに加えて、「困ったこと・悩んでいることなどがあったら、一人で抱えこまないで、周りの人に話してみよう。」というお話もありました。
 続いて、2年生・5年生の代表児童が2学期を振り返っての話をしました。どの子も自分の成長をよくとらえ、今後に向けての希望に満ちた話をしていました。
 最後に、音楽委員会の指揮・伴奏のもと、全校で校歌を斉唱しました。
 明日から冬休みです。子どもたちには、健康・安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。また、今学期の教育活動につきまして、皆様のご理解・ご協力をいただきましたこと、お礼申し上げます。

リクエスト集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会は、集会委員によるリクエスト集会でした。
 全校児童へのアンケートでいろいろなクイズがしたいという声をもとに4択クイズを行いました。写真や映像を見て、正解だと思うところに移動します。かげの動きや流れてくる音声などじっと聞き入り、正解したときには、「やった−。」とわれんばかりの声で喜んでいました。いろいろなジャンルの問題があり、とても楽しいひとときを過ごしました。

12/20 さくら*ころん クリスマスミニコンサート

 中休みにPTAコーラス同好会「さくら*ころん」主催のクリスマスミニコンサートが開催されました。
 曲目は「もろびとこぞりて」「聖しこの夜」「賛美歌111番 神の御子は今宵しも」「ジングルベル」の4曲。
 コンサート終了後には全員に手作りのプレゼントもあり、美しい歌声と演奏を味わえた素敵な時間となりました。
 「さくら*ころん」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 副校長先生からは、始めに、税を考える週間のはがき作品に応募した子どもたち、地域の野球やバスケットボールで活躍した子どもたちの紹介と表彰がありました。次に、「人権週間」に関連して、「困っている子がいたら、ちょっと声をかけたり、手伝ってあげたりして、お互いに支え合っていきましょう。」とお話がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「すみずみまできれいにそうじをしよう。」についてお話がありました。

12/16 土曜日 図書館開館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、授業のない土曜日の図書館開館日でした。10時から「おはなし会」が始まり、、続いてイベント工作が行われました。「おはなし会」では、「あんたがサンタ?」の本の読み聞かせをし、その本に出てきたサンタクロースについて質問するアニマシオンを行いました。イベント工作はクリスマスが近いので、トナカイのオーナメントを作りました。保護者の方、未就学児も含めて、20名近くの来館者がありました。帰りには、トナカイのオーナメントを手にし、「うちのクリスマスツリーに飾ろう。楽しかったね。」と話をしていました。

12/15 第8回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第8回学校運営委員会がありました。
 第一部では、部会協議を行いました。環境・安全部会は安全パトロール等について、健全育成部は漢字検定について、学習支援部では来年度のサマースクールについて話し合いました。
 第二部では、学校の現況報告を行い、各委員の皆様よりご意見・ご質問をいただきました。毎回、あいさつ週間・烏山あいさつキャンペーンには学校運営委員の皆様にもご協力いただいています。1月もご協力をいただけるとのことで、その打ち合わせを行いました。また、1月27日(土)は、学校運営委員会主催の漢字検定があります。今回は、205名の応募がありました。円滑に実施できるよう、準備を進めてくださっています。
 今後も、学校と地域が連携し、烏山小学校の教育活動を推進していきます。

12/14 歯科健診の様子

画像1 画像1
 先週実施した2・4・6年生に続き、今日は1・3・5年生が歯科健診を受けました。成長や健康を定期的に見守る健診の取組によって、子どもたちの健やかな成長を支えていきます。

12/12 5年生 社会科見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生が社会科見学に行きました。JFEスチール東日本製鉄所、森永製菓鶴見工場を見学することで、工業生産の取組を学ぶことをめあてにして見学しました。
 JFEスチールではとても広い工場内をバスで巡ったり、鉄の板を薄く延ばす工程に使われる機械を間近で見たりしました。
 森永製菓ではチョコレート菓子の梱包や製品チェックの様子を見ることができ、安心・安全な商品づくりのための努力や工夫を学びました。
 お昼には工場近くの公園でお弁当を食べました。工業生産のすばらしさも、お弁当もしっかりと味わえた5年生でした。

12/11 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は、校庭で全校朝会を行いました。
 校長先生からは、6年生が学校の様々な場所・場面で活躍してくれていることの紹介がありました。次に、図書館のキャラクター募集に応募した子どもたちの表彰と1学期に行われた消防写生会で入選した子どもたちの表彰がありました。子どもたちは、朝礼台に上がり、校長先生から表彰状をいただきました。
 オリンピック・パラリンピック担当の教員からは、2020東京大会のマスコットを投票で選ぶことについてお話がありました。
 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「後片付けをして、学校をきれいにしよう。」についてお話がありました。

12/9 エバリーによる音楽演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、音楽室でエバリーによる演奏会がありました。クラリネット、ギター担当の方が来校して演奏してくださいました。「ディズニーメドレー」や「ルパン三世のテーマ」、「烏山小学校の校歌」等、身近な曲から聞いたことのある曲まで迫力ある生演奏で見ることができました。子どもたちは楽器の音色を楽しんだり、曲のリズムを体で感じたりしながら楽しむことができました。エバリーズの皆様、どうもありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表