烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9/2 給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。子どもたちは楽しみにしていました。2学期からは、先生が配食することでおかわりができるようになりました。まだ、グループで食べることはできませんが、子どもたちは、前を向いてよく食べていました。

9/1 防災の日の訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「防災の日」です。学校では、避難訓練を行いました。地震が起きて火災が起こった想定の下の避難訓練でした。5日まで、「防災週間」です。防災のノートを使った授業をし、防災意識を高めます。教職員は、非常用機器や用具の使い方などの研修会を行いました。

9/1 今日の学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式が終わった後、席替えをしたり、2学期のめあてを決めたり、係を決めたりしていました。久しぶりに会った友達と話すのは楽しそうでした。コロナ禍ですが、楽しい学校生活が送れるよう努力します。

9/1 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月になりました。今日から2学期が始まります。
いつもとは違って短い夏休みとなりましたが、子どもたちは元気な顔で登校をしてきました。
 
2学期も1学期と同じく、感染防止の対策をした上での学校生活となります。始業式も、引き続きテレビ放送で行いました。
 まず、校長先生から「目標をもち、その実現に向けて努力する」ことについてお話しがありました。これから2学期のめあてをたてていくことと思います。目標をもって、がんばれるとよいですね。
 次に、新しい先生の紹介がありました。今日から2年3組の先生になる内山先生です。みなさんが知っている烏山小学校のよいところをたくさん教えてあげてくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

PTAだより

学校経営

年間指導計画

学校運営委員会

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

STOP体罰

保健だより

スクールカウンセラーだより

緊急対応マニュアル

すまいるルーム

学校の新しい生活様式

学校保健委員会