烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

朝の様子

あいさつ週間です。校門には、2、5年生とつくし学級の子どもたちが立ち、「おはようございます」と、さわやかなあいさつが飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

月曜日からあいさつ週間が始まりました。校門に1年生と3年生が立ち、さわやかなあいさつの声が聞こえます。代表委員会の取り組みでもあいさつキャンペーンが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 放送朝会

 本日は、10月はじめの放送朝会でした。
 校長先生からは、たくさん外で遊びましょうとお話がありました。
10月になり緊急事態宣言があけましたが、外で遊んだ後は手洗いも忘れないようにししましょう。
 
 今週の目標は「遊び道具の片付けをしよう。」です。
校庭で遊んだ後は、ボール・竹馬・一輪車など使ったものはしっかりと片付けましょう。

 今週からあいさつ週間が始まりました。
 代表委員会の児童が様々な取り組みをしてくれます。「気持ちのよいあいさつが飛び交う烏山小学校」になるように、「相手より先に」「相手の目を見て」「笑顔で」というポイントを忘れずにあいさつをしていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31