烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

ラジオ体操

夏休みの初日は、学校の校庭でのラジオ体操です。FATHERS烏山の皆さんが前で見本を示し、大勢の子どもたちや大人、先生方の参加がありました。学校運営委員の皆様方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

始業式の後は、一学期の間お世話になった教室の大掃除です。配膳台もピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期 終業式

一学期の終業式を体育館で行いました。よくお話しを聞くことができています。キャリアパスポートを使って振り返りをすること、長い休みを利用して日頃できないことに取り組むこと、安全に気をつけて、困ったことがあったときには、信頼できる大人に相談することなどを話しました。いい夏休みにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 第4回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年度第4回学校運営委員会を開催しました。

学習支援部会では、9月7日(土)の午後に行われるボッチャ大会の開催に向けて、環境安全部会では、通学路の危険個所についての確認と周知、健全育成部会では、今月20日から22日に行うラジオ体操の最終打ち合わせが行われました。

全体協議では、桜の木の安全な管理について、令和7年度の土曜授業日についてを話題とし、様々なご意見をいただきました。

開校記念集会

代表委員会が中心となって開校記念の各クラスの動画やクイズなどを準備してきました。各クラスで視聴して、学校の151才のお誕生日を祝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日全校朝会

今日7月1日は、烏山小151歳のお誕生日でした。
校長先生からは、お札が変わることについてのお話がありました。
渋沢栄一が初めて銀行を作ったとき、津田梅子が小学生だったとき、北里柴三郎が病気の研究をしていたとき。お札に載る3人がそれぞれこのようなことをしていたときに、烏山小学校は生まれたそうです。後日開校記念集会もありますが、感謝の気持ちをもちながら、この長い歴史のある烏山小学校をお祝いできたらと思います。
今週の生活目標は、「身の回りの整理整頓をしよう。」です。夏休みに向けて、身の回りを片付けていきましょう。

キッズフェスティバル その3

体育館は、6年生が出店しています。お笑いライブもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズフェスティバル その2

子どもたちは、スペシャルからっぴを探すことも楽しみにしています。廊下を歩いて移動も気を付けられています。前半と後半に分かれていて、お店をする人とお客さんが交代します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズフェスティバル その1

体験やゲーム、スポーツ的なものなど、他学年との交流ができる子どもたちの創意や工夫のあふれたお店がたくさんあります。つくし学級、せせらぎ学級、3年生から6年生が出店しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

あいさつ週間の取り組みで、1年生と3年生が門に立ってあいさつを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班遊びの様子

今年度最初の縦割り班遊びです。6年生が頑張って縦割り班を進行しています。自己紹介をしている班が多くありました。じゃんけんで盛り上がっている班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

先週で縄跳び旬間が終わり、今週から読書旬間が始まりました。本日の全校朝会の校長先生の話でその読書旬間についての話がありました。校長先生は小中学生の時に本を読むのがあまり得意ではなかったが、映画やアニメの話の本を読むのが好きだったという話をしていました。そこで子供たちからは、共感の声や得意な子も苦手な子も「校長先生より本を読むぞ」と意気込む声が聞こえてきました。
この読書旬間を通して烏山小学校の子ども達の心が更に豊かになっていってほしいです。

全校朝会

画像1 画像1
全校朝会の校長先生のお話は、月着陸実証機「SLIM」のことでした。スリムは、月面着陸を目指して、自身のカメラやデータを使って、自分で位置を推定して航行したり着陸したりすることができる月探査機です。ところが、着陸の際に逆さまになってしまったことやエンジンのトラブルなどで、太陽電池の充電ができず、動かなくなってしまいました。しかし、運用チームの努力や、工夫などで、厳しい月面の環境に耐えて、再び画像を撮影したり、通信したりできるようになりました。この、「転んでもあきらめない姿勢」は、校長先生が今年度の初めにお話になった、「失敗はいけないことではありません。挑戦しないことがよくないこと。あきらめずに挑戦し続けましょう。」という言葉を表すお話として、紹介されました。
今週の目標は、「廊下や階段の右側歩行を守ろう」です。安全で落ち着いた学校生活を送りましょう。

温知学舎 合同学校協議会

温知学舎の合同学校協議会を開催いたしました。学び舎の活動概要やせたがや探究的な学びの取り組みについての報告、幼稚園、保育園、小学校、中学校の現況報告等を行いました。学校の大応援団である学校協議会の皆さまにご参加いただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開と引き渡し訓練

学校公開でのご参観、引き渡し訓練のご協力をいただき、ありがとうございました。大勢の保護者の皆さまのご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

体育館に全校児童が集まっての音楽朝会です。「翼をください」を音色に気をつけて歌いました。合唱団も一緒に前で歌い、とても素敵な声が響き渡りました。最後に6年生だけによる違ったアレンジでの発表がありました。響きのある素敵な歌声で、また違った音色を感じ取れたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日全校朝会

 校長先生のお話は、先週の上祖師谷中学校の運動会を参観したお話でした。中学生になると、自分たちが運動会の運営にも携わる場面が増えて、素晴らしい運動会であったことが紹介されました。
あわせて、烏山小学校の運動会でも、6年生が演技だけでなく、係活動で活躍していたことにも触れてお話がありました。
看護当番の先生からは、「チャイムの合図を守ろう」という生活目標と、烏山小学校の3つの約束も、みんなで守りましょうというお話がありました。

上祖師谷中学校 体育祭

同じ学び舎の上祖師谷中学校の体育祭です。台風の影響の大きい今週でしたが、薄日が差し、暑すぎずいいお天気です。烏山小学校の先生方も応援に駆けつけています。小学生の運動会と比べて体の大きさに圧倒されます。力強い走りや生徒たちの係活動で頑張っている姿が眩しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

整理運動をして、閉会式を行いました。白組の勝利でしたが、子どもたちそれぞれの100%全力の姿がたくさん見られました。保護者や地域、PTA、FATHERS烏山、上祖師谷中学校ボランティアの皆さまのご支援とご声援に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 リレー

高学年紅白対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31