5年生:なわとびコンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は12月に行われるなわとびコンクールに向けて、なわとびの練習を体育の学習で進めています。今日は2年生と一緒にペアとなって練習に取り組みました。今日の授業を通して、2年生は5年生に技のコツを教えてもらい、逆に5年生は2年生の直向きになわとびに取り組む姿勢に元気をもらいました。お互いに良い刺激をもらったように思います。本番で自分のベストが出せるようにこれからも練習を重ねていきたいと思います。

5年生:プログラミングキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は講師の方に来ていただき、
micro:bitを使ったプログラミングを体験しました。

micro:bitとは、小型コンピューターボードで、ブロックを使ったプログラミングによって、LEDライトを光らせてマークや文字を作ったり、備え付けのセンサーで温度や傾きを検知することができます。

今日の課題は、「街灯を作ろう」。micro:bitを街灯に見立てて、「明るい時は灯りを消す、暗くなったら灯りをつける」というプログラムを作り、実際に光らせました。子どもたちは、どのくらいの暗さになったら灯りをつければよいか手で隠しながら実験したり、ブロックをよく考えながら組わせたりしていました。

講師の先生が話す時には一度手を止めて、しっかり話を聞く姿も立派でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画