6年生:ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日:ネットリテラシー醸成講座

昨日、6年生で、ゲストティーチャーをお迎えして「ネットリテラシー醸成講座」を行いました。
一度ネットにアップした情報は決して無かったことにできないこと、気軽な気持ちでやったことでも一生苦しむことになるかもしれないこと、を事例を交えて教えていただきました。
また、個人情報の取り扱いについても、学びました。インターネットの世界は怖い面もありますが、今の時代「デジタルと付き合わない」で生きていける世界ではありません。

ネットの世界に振り回されるのではなく、善き使い手となることが大切です。
想像力をはたらかせ、一歩でも二歩でも先の世界を想像しながら、行動できる、そんな力の育成をめざします。
10月には、道徳地区公開講座でデジタル・シティズンシップの講演会も行います。多くの保護者の皆様にご参加いただければと思っています。

ぜひ、おうちで「デジタルとの付き合い方」をお話しする時間をつくっていただきたいです。
よろしくお願いします。

M
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30