5/20(木) 6年生 図工

「走る!糸のこランド」

 今年度初めての木工作で、輪ゴムの動力で動く木のおもちゃをつくりました。
 最終回では、実際に自分の作品を動かしたり、友達の作品を見たりする鑑賞活動を行いました。
 輪ゴムとタイヤをどのように設置するのかを工夫し、
 何度も調整しながらよりよく走る工夫を重ねました。
 走らないときは不安な顔をしていましたが、実際に自分の作品が動く姿を見るととてもうれしそうな笑顔が浮かびました。

   (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/20(木) 4年生 図工

「木々を見つめて」

 学校の木をコンテでかき、今回は絵の具で色を塗ります。
 葉や枝、幹などの色の仲間をたくさんつくり、
 筆の使い方や塗り方を工夫して表現しました。
 絵の具を混ぜてオリジナルの色を熱心につくりだす姿が多く見られました。

   (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/20(木) 1年生 図工

「はたらく消防の絵」

 今日は二回目の活動です。
 クレヨンやクレパスでしっかりと車や消防士さんの形や色をぬりましたい
「クレヨンと色がはじくよ!」とうれしそうに発見をした子もいました。

 かわいらしい色や模様で彩り豊かに絵の具を楽しみました。

   (図工) 
画像1 画像1 画像2 画像2

5/14(金)  3年生  図工

「トントンくぎうち」

 3年生今年度初めての木工作です。
 金づちと釘を用いて木ぎれをつなげます。
 力の入れ方や釘の持ち方に少し緊張しましたが、少しずつ慣れて楽しくつくる姿がみられました。

  (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/7(金)  3年生 図工

「はこの中には、何が」

 1回目のときにはどんな世界をどんな材料で表そうか考え、手指をたくさん動かしながらつくっていきましたが、2回目になると、「こうしてみよう!」とさらに思いを広げていく様子もみられました。

 後半、お互いの作品を見合う鑑賞活動を行いました。
「ここ、よくできているね」
「これ、こうなっているんだよ」
「奥まで見るとこんなふうにつくっているんだね」
と言葉で伝えたり、ふりかえりカードで表現したりしてよさを感じました。


         (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/6(木) 6年生 図工

「走る!糸のこランド」

 輪ゴムの動力で動く、木のおもちゃづくりを行っています。
 工作用紙で設計図をかき型紙をつくり、
 板に当てて型をとって電動糸のこぎりで切ります。

 どんな形やものが動いたらおもいろいかな?
 と考えて、デザインを考えました。
 最後には、お互いのおもちゃで楽しみあい、よさを感じられる機会をもちたいと思います。

            (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/6(木) 4年生 図工

 「つなげて組んで、すてきな形」

 紙バンドの強さや線の重なりをいかして
 ボンドやステープラーでつなぎ合わせて、形をつくることを楽しみました。

 開いて裂く驚きや、つながって固定できる楽しさを感じ、
 立体的に想像をふくらませました。

        (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/6(木) 3年生 図工

「はこの中には、何が」

 小さな箱の中に、様々な素材を組み合わせて自分の世界をつくります。
 紙粘土や色画用紙などを用いて、楽しくつくりました。

 2回目にはお互いの作品を鑑賞して、よさを感じあいたいと思います。

     (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2

5/6(木)  1年生 図工

「クレヨンやパスと なかよし」

 クレヨンやクレパスの使い方について学び、様々な描き方を試しました。
 ぐるぐると手首をまわすと、手首がやわらかくなり、円をかきやすくなります。
 カクカクと動かすことで、四角形をバランスよくかく練習になります。
 こい、うすいをつくるために力の入れ方を試しました。

 子どもたちは、画面いっぱいに円や四角形をかき、
 色塗りで濃淡を出す練習をがんばりました。

 後半では、図工室にあるでこぼこの板の上に紙をのせて、
 でこぼこ模様をうつしました。力の加減を調節することで、
 模様がうかびやすくなります。
 たくさんの技法を楽しく学びました。

           (図工)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画