5年生のみなさまと保護者の皆様へ

画像1 画像1
時間割と課題を配布して、今週1週間取り組んでもらいました。「家にいるのに時間割があるの??」と、ちょっと窮屈に思った人もいたかもしれません。お疲れさまでした。土日はゆっくりしてくださいね。月曜日、いつもの時間に学校で待っています。

保護者のみなさま、家庭学習にご協力いただき本当にありがとうございます。
今週いただいた質問に「WEB番組が見られない」というものがありました。これは、世田谷区の他の学校の子供たちも、同じようにホームページを開いたために起こった現象のようです。

来週、5月18日(月)の社会と19日(火)の英語のときにも「せたがやスタディTV」というWEB番組を、22日(金)にはNHK for Schoolを見ていただきます。この番組のサイトのリンクをはっておきますので、活用してください。どうぞよろしくお願いいたします。

5月18日〜 学習リンク集


かぼちゃ育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日紹介したかぼちゃの苗を、4階にある5年生の畑に植えました。
 ところが、どうやら学校の近くに住む鳥たちが苗を狙っているようなのです。今朝、畑を見に行くと、つつかれた跡がありました。

 心配になったので、かぼちゃの畑に支柱を立て、ネットでおおいました。これで、安心です。成長の様子をまたご報告します。5年生の理科の教科書64ページ「実や種子のでき方」の学習で、今後このかぼちゃが活躍する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年便り(1年生)

学年便り(2年生)

学年便り(3年生)

学年便り(4年生)

学年便り(5年生)

学年便り(6年生)

あおぞら(スクールカウンセラー)

学校評価

年間行事予定表

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

全学年・すまいる

図工室