「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月22日(金)、四年生は社会科見学に行きました。見学したのは、中央防波堤埋め立て処分場、第五福竜丸、新江東清掃工場の3か所です。
社会科でゴミについて勉強していたので、行く前からみな興味津々の様子でした。
中央防波堤埋め立て処分場では燃やせないゴミは、ぺっしゃんこにつぶして埋め、その上に土をかけて、また燃やせないゴミを埋め、というように、サンドイッチ法で埋め立てていることが分かりました。
第五福竜丸の見学では、水爆の恐ろしさを知り、また、被害に遭った方々を思いながら、神妙な表情で展示物に見入っていました。
新江東清掃工場では、たくさんのゴミが日々処理されていることや、ゴミを燃やす時に出る熱を有効に利用するなど工場が様々な工夫をしていることを知りました。
たくさんのことを見て学ぶ、有意義な一日となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28