「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

4年生 食育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養士の山下先生が食育の授業をしてくださいました。
給食に使う材料は、東京都や東京都の近くから来ていること(地産地消)やその理由を教えていただきました。
子どもたちが何よりおどろいていたのは、八丈島でたくさん獲れるというトビウオを実際に触らせてもらった時です。大きなヒレ、触った感触、におい・・・普段生の魚にあまり触れることがないようで、子どもたちにとってたくさんの発見がありました。
また、好き嫌いせずバランス良く食べることが、成長期の子どもたちにとってとても重要だというお話もしていただきました。
身近な食に関心をもつことから、農業・漁業のこと、自分の健康を考えることなど、様々なことに関心を広げていってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28