「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

1・2年生消防写生会を行いました。〈5/12)

画像1 画像1
 強風の中、玉川消防署よりポンプ車1台、はしご車1台が桜町小学校のグラウンドにきてくださいました。風で紙が飛ばされないようにしながらの写生会となりましたが、子供たちは真剣に取り組んでいました。
 消防士さんへの質問コーナーでは、
「消防士さんの服の色は、どんな意味がありますか。」
「どうしていろいろな消防車の種類があるのですか。」
などの質問も飛び出し、消防士さんの仕事についても学習することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31