「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

9/10(木) 5年生図工 桜町のシンフォニー

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年はオリンピック。
 世界へつながる作品作りに取り組んでいます。

 今回は、世界の楽器をよく見てかいていきます。
 小太鼓、ボンゴ、ギター、トランペット、
 篠笛、マラカス、バイオリン、アコーディオン

 実際に楽器を見たり、楽器を用いた曲を聴いてみたりして
 楽器のイメージをふくらませました。
 第一回目は「楽器をよく見て大きくかこう」
 バランスや形のつながりを考えながら、
 一所懸命に取り組みました。

           図工
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
9/17
(木)
眼科検診
9/21
(月)
敬老の日
9/22
(火)
秋分の日

おしらせ

学校経営

学校評価

学年だより