「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

運動会午前の部

昨日の雨がうそのような晴天に恵まれ、運動会を開催することができました。
午前の部では、どの学年も最高の演技を見せてくれました。かけっこ、短距離走、リレーも全力で走るすがたに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作では、不思議な乗り物を想像して作品を作っています。
子どもたちは紙いっぱいに大きく絵を描くことに気を付けて取り組んでいました。
下書きの線をペンで丁寧になぞってから、色を塗るため完成まで少し時間がかかりますが、今から作品の完成が楽しみです。

2年生 運動会練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/28の運動会までのこりわずかとなりました。

校庭での練習も増え、いよいよ本番が近付いてきたという実感が子どもたちにも湧いてきました。

運動会に向けて、廊下の掲示も気合が入っています。2年生の演技、かけっこにぜひご期待ください!

5年 ソーラン節の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週末に行われる運動会に向けて、毎日練習に臨む5年生。
今年の表現のテーマは、「START!新しい自分!新しい自分たち!!」です。
一人ひとりの気持ちを合わせ、5年生全員でつくる桜町ソーラン。

「思ったより大変」「家でも練習した」「大海原を表現するため、腰の高さと指先で表現したい」など、子どもたちの学習カードには意欲的に練習に励んでいる様子が見られます。

2年生 運動会実行委員が決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会実行委員が決まりました。
実行委員中心に、各クラスで出し合った意見を共有し、学年目標を決めました。学年目標は、「全力で 心を一つに 助け合う かっこいいスーパー2年生!」です。

学年練習でも、隊形移動の練習に一生懸命取り組んでいます。

5/11 6年 運動会練習

画像1 画像1
6年生の最後の運動会練習を始めました。

小学校生活最後の運動会、どんな姿を見せていきたいか
自分たちがどんな姿でいるべきか、
話を真剣に聞く様子が見られました。

初めての練習、どんな動きをするのか
楽しみながらも、複雑な動きをする表現運動に
一生懸命取り組んでいました。

本番がとても楽しみです。

5/11 運動会練習(応援団)

画像1 画像1
応援団の練習を始めました。

応援団に立候補した子どもたちは皆気合が入った様子で
練習に参加していました。

運動会を盛り上げるために、一丸となって応援していこうと
気持ちを一つにして練習に臨む姿がとても立派でした。

【3年生】運動会練習

画像1 画像1
 5月10日に1回目の運動会練習を行いました。3年生は岡山県発祥の「うらじゃ音頭」に挑戦します。中学年になり「かっこよさ」を表現できるように一生懸命に練習していました。練習終了後も各教室で練習する姿が見られ、意欲的な子どもたちの姿がとてもすてきでした。

1年生消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)の1・2時間目に校庭で消防写生会を実施しました。
はしご車とポンプ車のどちらの絵を描くか、自分で決めてから描きました。
子どもたちは、間近で見る消防車の迫力に驚きながら、集中して描いていました。

2年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって、初めての学年集会を行いました。

先生たちからの言葉をよく聴き、振り付けも練習し、運動会に向けて意識を高めていきました。

テーマは「心を合わせて」。お互いに助け合い、一人一人が全力で取り組めるように指導していきます。

6年 1年生のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は先週から、1年生のお手伝いを行っています。
朝の支度、整理整頓など、学校生活に慣れていない1年生に
優しく接する6年生の姿が見られます。

初めは、6年生も緊張した様子でしたが、段々と緊張がほぐれて
1年生に積極的に声を掛けています。

1年生と関わることができて、6年生自身も自分たちの成長を感じているようです。

バドミントンクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントンクラブでは、初心者の子供たちが多いため
ラケットの持ち方、レシーブの仕方など基本の動きを練習しました。

異学年交流を目的として、4年生と6年生、5年生と6年生のペアを組み
練習を行っています。
クラブ活動を初めて経験する4年生に、6年生が声を掛ける姿が見られます。


1年 生活 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と交流して学校探検に行きました。
様々な教室を見て、説明を聞き、ワクワクしながら学校の事を知ることができました。
2年生のお兄さん、お姉さんとも仲良く一緒に歩けていました。

高学年 セーフティー教室

画像1 画像1
今週の月曜日に、セーフティー教室が行われました。

全学年を対象として行われ、高学年の子どもたちは、
玉川警察署の方のお話を真摯に受け止め、食い入るように聞く姿が見られました。

SNSの使い方や、SNSとの上手な付き合い方など、
子どもたちが自分事として考えるよい機会となりました。

5年 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生最初の仕事は、1年生を迎える会です。
一人一人がアーチに飾る花を作りました。
その数は、約500個です。
当日は、代表児童がアーチを持ち、
1年生の入学をお祝いしました。

「楽しかった!」
「1年生が可愛かったです!」と笑顔の表情を見せた子どもたち。
会終了後の充実した5年生の表情を見ていると、
高学年の頼もしさを感じました。

2年生 学校での様子

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ新しい学年や学級に慣れてきました。

今週のめあては「靴やかかとをそろえて靴箱に入れよう」でした。
自分の靴はもちろん、友達の靴もそろえている姿が見られました。

また、雨で外遊びができなかった2日間。
自分たちで作ったおもちゃで仲良く遊ぶことができました。

友達と関わり合いながら過ごすことができています!

1年生 学校での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、登校して準備をしている様子です。
自分が何をすればいいのかも大分わかってきたようで、
体温表を準備したり、給食を楽しみにしたり、準備が終わり友達と話したりと、
考えて行動するということができてきました。
これからの成長が楽しみです。

3年生 図画工作が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、図画工作が始まりました。
2年生までと異なり専科の先生と図工室で取り組む学習でしたが集中して楽しく取り組むことができました。

今年度最初の桜町タイム

画像1 画像1
6年生の立派な挨拶で始まった今年度初めての桜町タイム。
校長先生からは、挨拶の大切さについてのお話がありました。どの学年もよく話を聞いていました。
当番の先生からは、靴をしっかりそろえる方法についてお話ししました。
これから先の気持ちのよい挨拶と下駄箱の様子が楽しみです!

新年度、よいスタートが切れました。今後が楽しみです!

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式では、新しい先生の紹介に自然と拍手がわき起こるなど、子供たちのすてきな姿が見られました。担任発表では、ざわざわする場面もありましたが、高学年、特に6年生は静かに姿勢を保つ様子が、桜町小のリーダーらしく頼もしかったです。
1年生も元気に手を挙げる様子が見られ、今後の成長が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13
(月)
避難訓練(予告なし:この週のどこかで実施)

学校だより

おしらせ

学校経営

学校評価

緊急時の対応について