「子どもが自ら学び、内から育つ学校」  子ども一人ひとりが学習を自分事として捉え、学びがいや喜びを感じ、よりよく育つ学校

【音楽集会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての音楽集会を行いました。
今回から6年生4クラスが体育館の角にそれぞれ並ぶ隊形をとりました。最初は「校歌」次に「大きな歌」を元気いっぱい歌いました。退場は、音楽委員の演奏による「RPG」です。練習の成果を発揮して上手に演奏できました。

【さくらまち花の小径】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日に、用賀南町会・世田谷社会福祉協議会等、地域の方々が、花を植えてくださいました。あいにくの雨の中、傘もささずに作業する姿に頭が下がります。
5月9日には、理科栽培委員会が花を植えました。
お互いに声を掛けながら熱心に活動しました。
今年も、地域の方たちにお花を楽しんで欲しいという思いが伝わることを願います。

1年生消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防写生会を行いました。

大きくていろいろなものが積んである消防車を見て、
「かっこいい!」や「何が入っているんだろう?」と、目を輝かせて描きました。
手を真っ赤にしながら一生懸命描く姿に感心しました。

最後に30mも伸びるはしご車を間近で見ることができました。

とてもいい経験ができました。

【にじいろ班活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回にじいろ班活動を行いました。
6年生は、どのグループも見やすいポスターを丁寧にかいて掲示しました。また、教室の看板もすてきに仕上げました。
まず、自己紹介をしました。
その後、にじいろタイムでやりたい遊びを話合いました。最後に、しりとりやボール運びゲーム等を楽しんでいました。
どの子も笑顔で、これからの活動に期待が膨らんでいました。

新しいこといっぱい1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式を終えて、1年生として日々新しいことに挑戦しています。
何事にも積極的に参加している姿に感心します。
1年生を迎える会では、お兄さんとお姉さんに歌とダンスのプレゼントをしました。
給食は、毎日おいしいと言いながら元気に食べています。
これからも楽しそうな様子を載せていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/20
(月)
交通安全教室(1年) クラブ活動
5/24
(金)
遠足(2)