2月7日 6年古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、古典芸能の演者の皆さんをゲストティーチャーにお迎えし、6年生が狂言について学びました。現代でいうところの「コント」だとご説明いただいただけあり、話の説明を聞いて実際の舞台を見ると、笑いを誘う場面がいくつもあり、狂言の面白さが伝わりました。言葉の聞き間違いで会話がすれ違う場面や、主人の同情をひこうと大げさに泣いて見せる主人公たちの様子に、6年生から思わず笑いが起こっていました。舞台の後は、実際に演技やセリフを教えていただくワークショップもあり、とても充実した学習となりました。お隣の東玉川小学校の6年生の皆さんも来校し、一緒に学べたのもいい思い出になりそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

奥沢体験楽校 報告

保健室より

学校運営委員会より

学校関係者評価委員会より

全校朝会の話

重要なお知らせ