河口湖移動教室(わかば4〜6年)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(水)から、わかば学級は河口湖連合移動教室に出かけました。

河口湖1日目。
無事に学園に到着。
少し肌寒い気候の中でしたが、河口湖湖畔周辺をみんなで散策しました。

夜は残念ながら、雨の為キャンプファイヤーは、できませんでしたが、「こどもかい(交流会)」を楽しむことがてきました。

公園探検<1>(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が公園探検に出かけました。今回は、奥沢子安公園と奥沢公園(タイヤ公園)に行きました。行くまでの道のりも学習です。道路を歩く時のルールやマナーを確認したり、周りの自然に目を向けたりしながら2つの公園を巡りました。公園での遊びは大盛り上がりで、遊具も使いながらたくさん体を動かしていました。次週2回目を行う予定です。

古典芸能鑑賞教室(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(火)
玉川区民会館で古典芸能鑑賞教室が行われました。ワークショップを通して狂言について教えていただいたり、実際に鑑賞したりしてきました。演目は「附子」です。場面を想像しながら鑑賞し、古典芸能のよさに触れることができました。

ヴェルディサッカー教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、6月5日(月)3・4校時、6年生が体育の時間に、Jリーグ「東京ヴェルディ」よりコーチをお迎えして、サッカー教室が行われました。コーチの方々の楽しいトークによるご指導で、6年生の子どもたちは大いに盛り上がって体を動かすことができました。

体力テスト

6月2日(木)、6月3日(金)は、体力テストの日でした。
本校の体力テストは、高学年と低学年がペアになって行います。高学年の子どもたちが、低学年を誘導したり、記録をメモしたりします。一人ひとりが自己ベストを目標に、昨年度の自分の記録を上回ることにチャレンジしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(木)
今回の音楽朝会は、6年生の鍵盤ハーモニカと5年生のリコーダー演奏を取り入れて合唱を行いました。きれいな音色と歌声が体育館中に響き渡り、気もちのよいひと時でした。

4年生 センター移動教室

画像1 画像1
5月25日(木)センター移動教室
世田谷区教育センターに行ってきました。郷土学習室では、テーマを決めて資料を探し、しっかりと調べてきました。
プラネタリウムでは星座早見の使い方を教わり、満点の星空を楽しんできました。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度第1回目の縦割り班活動が、5月24日水曜日朝の時間に行われました。
担当の先生の指導のもと、各班のリーダーである6年生が、遊び決めから実施までより主体的に活動し、よきリーダーシップを発揮していました。
校庭・体育館・教室3種類の場所に12の班が分かれて活動を行いましたが、各班趣向を凝らす様子がうかがえ、1〜6年生全員が楽しそうに遊んでいました。

5年生 川場移動教室の様子11

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子10

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子9

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子8

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子7

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 川場移動教室の様子6

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子5

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
東京都水道局の方に、水道の歴史や役割について、出前授業をして頂きました。泥水をきれいにする沈殿・ろ過の実験をしたり、キャラバン隊の寸劇を見たりして、楽しく学習しました。

5年生 川場移動教室の様子4

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子3

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子2

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 川場移動教室の様子1

5年生の川場移動教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAだより

地域運営学校

保健室より

学校関係者評価

PTA活動報告