6月13日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・香川県
セロリー・・・山形県
たまねぎ・・・愛知県
にんじん・・・千葉県
パセリ・・・長野県
キャベツ・・・東京都
むきえび・・・インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
いか・・・青森県
画像1 画像1

6月13日(水)図書集会

 本日の図書集会は、2・4・6年生・わかば学級の児童の代表が、おすすめの本を紹介しました。
 それぞれのおすすめの本の紹介を聞いて、その本が読みたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(火)今日の食材・産地

しょうが高知県
にんじん・・・千葉県
たまねぎ・・・群馬県
いんげん・・・千葉県
もやし・・・栃木県
小松菜・・・埼玉県
じゃがいも・・・鹿児島県
美生柑・・・愛媛県 
とりむね肉・・・岩手県
米・・・秋田県
こんにゃく・・・群馬県
画像1 画像1

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかば、つくし学級と1、2、3年生でセーフティ教室を行いました。
警察署の方がゲストティーチャ―として来校してくださり、お話を聞きました。
知らない人に声をかけられたり、誘われたりしても、絶対についていかない、大声を出して助けを求めるなど、自分の身を守るための大事なキーワード「いかのおすし」を教えていただきました。
どの子も、一生懸命話を聞いていました。
自分の身を守る方法をしっかりと身に付けていました。

6月11日(月)全校朝会

今日の全校朝会は、「自分」と「他人」という話をします。
自分は、一人しかいません。誰とも同じではありません。当然ですが、考え方も違います。
でもどちらも大切な存在です。
他人がどのような考えで行動しているかを、考えることができる人になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)今日の食材・産地

たまねぎ・・・佐賀県
パセリ・・・長野県
にんじん・・・千葉県
キャベツ・・・東京都
じゃがいも・・・長崎県
メルルーサ・・・アルゼンチン

6月9日(土)奥沢体験楽校「グラウンドゴルフをしよう」(3)

 奥沢小学校の先生たちも、子供たちと一緒にグラウンドゴルフを楽しみました。先生たちとゴルフができて、子供たちも大喜びでした。最後は、成績発表をして皆で健闘を称えました。
 学校運営委員会の皆様、奥沢交和会の皆様、子供たちのために準備、片付けまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(土)奥沢体験楽校「グラウンドゴルフをしよう」(2)

 ゲームを進めるうちに、打ち方もうまくなり、少ない回数でホールポストに入れることができるようになりました。
 高学年の児童が「もう少し」「ナイス!」と低学年の児童に声をかける様子も微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(土)奥沢体験楽校「グラウンドゴルフをしよう」(1)

 本日の午後は、学校運営委員会や奥沢交和会の方々にご協力いただき、「グラウンドゴルフ」をしました。始めに打ち方を教えていただき、8チームに分かれてゲームをスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(金)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
にんにく・・・青森県
キャベツ・・・神奈川県
パセリ・・・長野県
きゅうり・・・群馬県
たまねぎ・・・北海道
冷凍グリンピース・・・ニュージーランド
豚肉・・・茨城県
秋鮭・・・北海道
米・・・秋田県

第3回学校運営委員会

 本日は、学校運営委員の方々に、授業や休み時間など、子供たちの様子を見ていただいた後、意見交換を行いました。
 子供たちが意欲的に学習している様子や教員が授業を工夫している様子など、賞賛していただきました。
画像1 画像1

ネットリテラシー講座

 3.4年生の保護者の皆様を対象に、ネットリテラシー講座を
開催しました。
 インターネットを使用する際の注意や、子どもたちを危険から守り、
安全に安心して利用できるようにするために必要なことなどを
教えていただきました。
画像1 画像1

お話の小部屋

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時にPTAボランティアさんによる読み聞かせがありました。
3冊の絵本と素話を1作品聞かせていただきました。20年ぶりに
読み聞かせをするという方が、以前は児童も語り手になっていた
と話されたことを機に、つくし児童もすばなしを披露しました。
オリジナルな「ももたろう」結末に思わず場が和み、参観に
来られていた保護者の方を交えて、楽しいひとときになりました。

3年 花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、東玉川公園の花壇に花を植えました。
ひとまちネットの方に植え方を教えていただき、
子どもたちで花を植えて、きれいな花壇になりました。

6月7日(木)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
キャベツ・・・神奈川県
たまねぎ・・・北海道
豚ひき肉・・・茨城県
鶏卵・・・栃木県
画像1 画像1

6月7日(木)縦割り班活動

 本日朝の時間は、縦割り班活動でした。6年生が考えた遊びを縦割り班で、楽しく遊びました。校庭では、ドッジビィーや鬼遊びで楽しく遊びました。
 異学年で遊ぶことは、さらに楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・鹿児島県
セロリー・・・長野県
にんじん・・・徳島県
しょうが・・・高知県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・群馬県
たまねぎ・・・北海道
りんご・・・青森県
豚挽肉・・・茨城県
米・・・秋田県
画像1 画像1

6月5日(火)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・千葉県
セロリー・・・長野県
ピーマン・・・茨城県
レモン・・・広島県
たまねぎ・・・北海道
冷凍グリンピース・・・ニュージーランド
鶏むね肉・・・岩手県
画像1 画像1

6月5日(火)体力テスト (1)

 今日は体力テストです。1・2時間目は、6年生が1年生に付き添いながら体力テストを行いました。さすが最上級生!
 6年生の励ましで1年生も初めての体力テストを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 今日の食材・産地

じゃがいも・・・鹿児島県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・徳島県
いんげん・・・千葉県
大根・・・千葉県
きゅうり・・・宮崎県
たまねぎ・・・北海道
豚挽肉・・・茨城県
ちりめんじゃこ・・・兵庫県
米・・・秋田県
こんにゃく・・・群馬県
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAだより

学校関係者評価

PTA活動報告

PTA規約