児童集会10月21日

本日の児童集会は、全校児童で王様じゃんけんをしました。
先生たちにじゃんけんで勝ち、王様の校長先生に勝ったら、ゴールです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回学校運営委員会

10月15日(火)第6回学校運営委員会が奥沢小学校、校長室で行われました。
9月に実施された運動会、11月開催の奥沢体験楽校について協議を行いました。
画像1 画像1

連合運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日は、奥沢中学校で、学び舎の東玉川小学校の児童と練習に取り組みました。
学び舎の友達と練習し、ますます練習に熱が入りました。

あいさつボランティア

児童運営委員と共に、あいさつボランティアとして1年生があいさつ運動に参加しています。気持ちの良い挨拶が響きわたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋みつけ

画像1 画像1
「どんぐり拾い」では、様々な形のどんぐりを拾いました。

秋みつけ1

画像1 画像1
1・2年生で秋みつけに林試の森に出かけました。
「どんな音きこえるかな」では、目を閉じて色々な音を聞きました。

英語担当者研修

10月2日(水)5校時に、世田谷区の英語担当者対象の研修が奥沢小学校で実施されました。
授業を公開したのは、6年1組の諸星教諭でした。児童が楽しく学習している姿が印象的でした。
授業後の協議会では、意欲がもてるような学習活動について研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奥沢小学校運動会(4)高学年

全員で協力した演技は、圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥沢小学校運動会(3)棒体操

「For The future」と題して、高学年は棒体操の演技をしました。協力し乱れぬ演技は、参観した方々を感動させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥沢小学校運動会(2)中学年

中学年はソーラン節を踊りました。
腰を落とした踊りはたくましさを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奥沢小学校運動会

9月28日(土)に奥沢小学校の運動会が開催されました。
力を振り絞り走る姿、全身で踊る姿がどれも素晴らしかったです。

写真は、100走と低学年の表現運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット