あいさつDAY

画像1 画像1 画像2 画像2
3月15日(木)
今日は「あいさつDAY」です。
本校では、毎月15日を「あいさつDAY」として、登校時の通学路に教員が立って「おはよう」の声をかけています。今ではすっかりおなじみとなった「和みの学び舎」たすきを付け、登校する子どもたちや通勤途中の大人の方、近所の方々などに声をかけます。

子どもたちも、自分から「おはようございます」とあいさつするようになってきました。PTAの方々も校門の近くやいろいろなところに立って、子どもたちに声をかけてくださいます。

勇気をふるって知らない人に「おはようございます」と声をかけたとき、「おはようございます」とあいさつを返してもらうと、うれしい気持ちになります。

地域に「あいさつの輪」がもっともっと広がるといいですね。

新年度は毎月15日が「和みの学び舎あいさつDAY」となります。
地域・保護者の皆様のご協力に感謝します。そして新年度もよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31