重要 交通安全に関して

 本日、登校時間前に学校のプールの南側の通りで、当て逃げの交通事故があり、ガードレールが大きく破損しました。登校時間帯でしたら、子どもが巻き込まれる恐れもありました。
 子どもたちには、避難訓練の後に、道路の歩行について一人一人が注意して歩くように話しました。これまでにも、道路歩行について「広がって歩かない」「走らない」「ふざけない」など、指導しておりますが、まだまだ心配な面があります。命にかかわることですので、ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。

重要 地区まつりマラソン受付時間の変更について

地区まつりマラソンの受付時間が変更になりました。
受付開始時刻 8時15分
受付終了時刻 8時45分
       →この時刻をすぎると参加できなくなります。
また当日には、保護者の押印がしてある、参加承諾書が必要となります。
印もれで、保護者と連絡が付かない場合には、参加を見合わせていただきます。
事故等の対応の場合もありますので、確実に連絡が取れるようにしておいてください。

地区まつりマラソンの受付時間が変更になりました。 受付開始時刻 8時15分 受付終了時刻 8時45分        →この時刻をすぎると参加できなくなります。 また当日には、保護者の押印がしてある、参加承諾書が必要となります。 印もれで、保護者と連絡が付かない場合には、参加を見合わせていただきます。 事故等の対応の場合もありますので、確実に連絡が取れるようにしておいてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="1479">http://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/owa/doc/1479/14089.doc

重要 保健室より

週明け、奥沢小学校でもインフルエンザでのお休みする児童が出始めました。
 学校では2学期末より各クラスで「かぜ・インフルエンザ予防対策」として保健指導を行っています。「正しいうがいのしかた・手洗い」「生活習慣の見直し」について、くわしくお話ししています。
 ご家庭でも朝の健康観察をしっかりと行い、少しでも体調が優れない場合には、無理な登校は見合わせ、様子を見て、早めに医療機関で診察を受けることをおすすめします。また、診察結果等は学校へも必ずご一報ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/5
(日)
春季休業日終
4/6
(月)
始業式
入学式