重要 奥沢体験楽校10月 “紙ひこうきを作ってとばそう”

10月10日(土)の午後2時(受付1時30分〜)より奥沢体験楽校10月“紙ひこうきを作ってとばそう”があります。今回は遊び場開放委員会と共催です。紙ひこうきを作ってとばします。後半は紙ひこうきを飛ばして、「どのくらい長い時間とんだか」、「どのくらい遠くにとんだか」競そうします。よい記録の人には、賞品がでます。参加賞もいただけるかもしれません。
お友達や家の人と誘い合わせ、ぜひ遊びに来てください。BOPからの参加もできます。

6年1組学級閉鎖のお知らせ

9月28日(月)、本校、6年1組では、インフルエンザ様症状やかぜ症状が見られる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、6年1組は以下のとおり学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
 ◇期 間  9月28日(月)〜10月1日(木)
 ◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・緊急連絡メール等でお知らせいたします。


重要 2年、3年、4年1組・5年1組・6年2組の学年・学級閉鎖

 9月24日(木)、本校では、インフルエンザ様症状やかぜ症状が見られる児童が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、2年、3年、4年1組・5年1組・6年2組は以下のとおり学年・学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
 ◇期 間  9月24日(木)〜9月27日(日)
 ◇お願い
・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・緊急連絡メール等でお知らせいたします。



緊急 [1年1組・3年1組の学級閉鎖のお知らせ]

 9月17日(木)、本校1年1組・3年1組では、インフルエンザ様症状やかぜ症状が見られる児童(生徒)が多くなり、欠席も増えました。これ以上の感染を防ぐため、1年1組・3年1組は以下のとおり学級閉鎖を行います。健康管理、家庭での過ごし方にご配慮をお願いいたします。
 ◇期 間  9月17日(木)〜9月20日(日)
 ◇お願い
  ・体調の悪い児童は十分に療養し、学級閉鎖期間後でもしっかりと健康を回復してから登校させてください。
・インフルエンザ様症状を発症している場合は、完治後、医師の許可を得て、「出席停止解除願」をご提出ください。
・元気な児童は、手洗い・うがい・咳エチケットなど、引き続き感染予防に気をつけてください。また、学級閉鎖中は、人ごみなどへの外出を避け、規則正しい生活や家庭学習をすすめられるようご配慮ください。
・閉鎖期間中、新たにインフルエンザ様症状を発症した場合は、学校までご連絡ください。
・閉鎖期間に変更のある場合などは、ホームページ・緊急連絡メール等でお知らせいたします。


重要 インフルエンザに注意

 9月16日(水)、本日インフルエンザに罹患したとの連絡を受けた児童が2名います。近隣の幼稚園、保育園、小中学校でもかなり多くの罹患者があり、閉鎖しているところもあります。
 こうした状況の中、感染拡大防止のためにご家庭での予防と健康観察をお願いします。明日全児童に健康観察カードを配布しますので、ご記入の上、毎日提出をお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/1
(木)
〔職員打ち合わせ〕
4/2
(金)
〔職員打ち合わせ〕
4/5
(月)
春季休業日終
前日準備(6年生)
4/6
(火)
始業式
入学式
〔一斉安全点検〕

学校だより

奥沢体験楽校 報告

奥沢体験楽校 お知らせ

学校関係者評価

学校関係者評価委員会