6年生 連合運動会に向けて

6年生は10月に行われる「連合運動会」に向けて、朝練習に取り組んでいます。
ほかの学年が登校する前のわずかな時間を活用し、自分の出場する種目とクラス全員で行う長縄の連続跳びの練習です。
本日26日をスタートに全部で9日間の朝練習です。
一人ひとりが自分のベスト記録を出せるよう、意欲をもって練習に臨んでいます。

これから、ホームページ上で、6年生のがんばっている様子をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。

あいさつデー

画像1 画像1
9月15日(木)
今日は「あいさつデー」です。
今回から、和みの学び舎でつくった幟を校門に立てています。
教員も通学路に立ち、子どもたちや道行く地域の方々に「おはようございます」と声をかけます。
子どもたちはいつもより、少し意識して明るい声で挨拶していました。
保護者の方も通学路や門のところで、声をかけてくださいました。ご理解ご協力ありがとうございます。
これからも明るいあいさつの響く学校でありたい、と思います。
画像2 画像2

校庭の一部を芝生化しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
残暑の厳しい毎日ですが、奥沢小学校の校庭はいつもより緑が豊かに映えています。
2学期初日の今日、登校した子どもたちや引き取り訓練で来校した保護者の方々は、芝生が植えられているのを見て驚いたことと思います。

東京都では、現在、校庭芝生の導入を積極的に行っています。奥沢小の場合、試行的導入ということで、校庭の一部を芝生化しました。
今は芝生の養生のため、その上で活動することはできませんが、まもなく開放していろいろな学習活動に活用することを考えています。
「緑のじゅうたん」(芝生)と「グリーンカーテン」(ゴーややきゅうり)で、少しでも気持ちよく過ごせたらと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/10
(土)
土曜授業日 B時程