この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

9/27 5年 国語発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「メディアについて考える」の学習で、様々なメディアについて調べたことを班でまとめ、発表会を行いました。テレビやインターネット、新聞など様々なメディアの特徴や役割、自分たちの意見や感想などを取り入れて発表しました。また、発表する際に、相手に伝わりやすいよう、資料を効果的に活用しながら、発表をすることができました。

9/21 3年 教室で遠足気分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨のため遠足は延期となりましたが、
「遠足にいけなかったけど遠足をしたい!」という子ども達の思いで
教室でレジャーシートを広げて、お弁当を食べて遠足気分を味わいました。
「見て見て!このお弁当すごいでしょ!」
「おいしい!」と、お家の方の愛情がこもったお弁当をとても喜んでいました。

保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

3年 動物の勉強〜遠足に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩動物公園への遠足に向けて、動物について学びました。
「オラウータンの足ってぶら下がれるからすごい!」
「ゾウの体ってこんなに大きいんだ!」と
新たな発見をして、とても楽しそうでした。
明日の遠足は、あいにくの雨で延期になりましたが、予備日は晴れることを願いましょう!

2・3年生 遠足打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の金曜日に多摩動物公園へ遠足に行きます。
3年生が低学年のリーダーとして2年生を引っ張ります!
さっそく今日の打ち合わせから、すばらしいリーダーシップを発揮していました!
どの動物を見ようか、コースをどうしようか、
班ごと仲良く計画的に決めることができました。

3年 商店街の旗づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の学習で、商店街にかざる旗を作っています。
グループでどんな絵をかくか相談し、楽しそうに取り組んでいます。
世界に一つだけのすてきな旗が完成しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針