この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

11/30 持久走週間

持久走週間、最終日となりました。毎日、真っ先に出ていた運動委員の人へ感謝の気持ちを込めて拍手をした後、全校で走りました。青空の下で、今日も元気よく走っていました。「何十周走れたよ。」と友達や先生と共有しながら、達成感を味わっていました。これを機に、来週も元気よく外で遊ぶ子どもたちが増えると良いと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 農園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会「農家のしごと」の学習で、河原農園に見学に行きました。河原さんが3年生のために畑や農家の仕事について分かりやすく説明してくださいました。
 土には馬のフンが含まれていて土を柔らかくしてくれること、よく売れる野菜は枝豆だということ、おあくび大根と大蔵大根の違いなどを知り、「ええ!」と目をキラキラさせながら話を聞く姿が見られました。
 河原さんがトラクターで耕してくださった土を、今日だけ特別に踏むことができました。「ふかふかで柔らかい!」と、みんな大喜びでした。たくさん勉強になりましたね。

 河原さん、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

11/27 持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走週間4日目になりました。今日も子どもたちは青空の下で元気よく走っています。音楽に合わせて調子よく自分のペースで走る子、友達との会話を楽しみながら走る子など、自分に合った走り方で取り組んでいます。体力の向上を目指して、今後も取り組んでいきます。

〜図書館イベントのお知らせ 11月〜

画像1 画像1
 11月の「図書館イベント」のお知らせです。

 ★芸術の秋「本のイメージ絵をかこう!」
     (ミニお話会+お絵かき)
  〜自分のお気に入りの本の絵をかきましょう!

  ●日時 11月24日(土)10時00分〜

  ●場所 笹原小学校 図書館

  ●持ち物 ペンや色えんぴつ

 ※学校ホームページの「お知らせ」にも掲載してありますので、ご覧ください。   

11/9 5年 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、森永製菓の方々に来ていただき、出前授業を行いました。1組は3校時に、2組は5校時に、3組は4校時に行いました。社会科「工業生産を支える人々」の学習の一貫として、工業製品(キャラメル)の製造方法、輸送手段、働く人々の工夫について学習を進めました。「100年以上も昔からある商品が、今も人気商品としてあることがすごい。」「手作業で行う部分と機械で行う部分があり、効率よく仕事をしていることが分かった。」と感想が挙がりました。学習後も、森永製菓の方々の所へ集まり、質問をし続けるなど、高い意欲をもって学習しました。

11/8 3年 笹原キッズ探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間を使って、商店街見学の学習をしました。
名付けて「笹原キッズ探検隊」!!
千歳船橋の商店街、参商会のみなさんにお世話になりました。
事前に班ごと行くお店と質問を決めてから商店街見学へ向かいました。

お店の方々の話を聞くなかで、1日の仕事の流れや参商会のみなさんの地域の方々に対する温かい思いなどを学ぶことができました。
「色々なお店のことが分かったから今度はお家の人と一緒に行く!」という声が上がりました。

今回の見学を快く引き受けてくださった参商会の皆様、
引率にご協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

11/5 後期エコグリーン委員会

11月5日から、後期の委員会活動が始動しました。第1回エコグリーン委員会では、役割決めと花を植えることを行いました。役割決めでは、6年生が積極的に委員長、副委員長、書記に立候補し、その姿を見た5年生も立候補が続き、委員会活動に対する意欲が伝わってきました。花を植える作業も、一人ひとりが一生懸命行い、笹原小学校に色鮮やかな花を植えてくれました。これからは、常時活動の一つとして植えた花に水やりを毎日分担して行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 5年 展覧会共同作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時に、5年生は展覧会に向けて共同作品を作成しました。蛍光色の絵の具を使って、黒い画用紙に海の生き物を描きました。一人ひとりのイメージを共有して、グループで話合いながら一つの作品を作り上げました。できあがった時のほっとした顔は、友達と1つの作品を作り上げた達成感に満ちあふれていました。一人ひとりの思いが詰まった作品を、当日ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針