この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

1/18 5・6年 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、5・6年生は3・4校時に、本校がキャリア教育の一環として取り組んでいる学習活動に取り組みました。5・6年生が、総合的な学習の時間で取り組んでいる学習単元「ドリームプロジェクト」に位置付けた内容です。
 様々な職業で活躍されている10名のゲストティーチャーの皆様にお越しいただき、それぞれの職業についてのお話をしていただきました。仕事の内容ややりがい、大変なことなど、たくさんのお話を聞いたり、質問をしたりしながら学習しました。お話を聞くことを通して、職業への理解を深めたり、夢や希望をもったりすることができました。
 この後、お聞きした情報を共有して、さらに理解を広げ、深めながら自分自身を見つめ直し、夢や希望をもつことへとつなげていきます。

1/16 1月の元気タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和2年最初の元気タイムがありました。
今日の校庭の気温は9度。
とても寒いですが、元気に遊んでいます。
 4年生は体育館でしっぽ取りをしました。
後ろに回り込まれないように、上手に逃げていました。
 5年生は屋上で「レンジでチン」をしていました。
いい景色の中、思いっきり走り回っていました。

1/10 6年 お話しポケット

 本日、朝読書の時間にお話しポケットの方々に来ていただき、読み聞かせを行いました。6年1組では「せかいのくにで おめでとう」「ゆきむすめ」の本を、6年2組では「おしっこちょっぴりもれたろう」「きらきら」の本を読み聞かせていただきました。興味をもち、集中して聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31