この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

3/4 全校朝会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ続きます。その1ではスポーツ系の表彰でしたが、続いては世田谷区の読書感想文「ともしび」の入選の5人と佳作のみなさんの表彰です。自分の思いを分で表現できる力もスポーツの力と同じくらい素晴らしいですね。
 その後、6年生による笹の子スピーチがありました。今日のスピーチは「人はなぜものを忘れるのか」「ハワイについて」「卓球について」の3人でした。自分の体験を交えて話していました。続いては、代表委員会の子どもたちによる連絡とお願いです。ユニセフ募金への協力についてお礼を伝えた後、平和への願いを込めた折り鶴作りへの参加を呼びかけました。水曜日に行います。みんなで協力できるといいですね。
 今週の目標は「学習のまとめをしっかりしよう」です。3学期も今月で終わりです。今まで習ったことをしっかり身に付けて進級しましょう。
 たくさんありましたが、その間、子どもたちは静かにしっかり聞いていました。これも素晴らしかったです。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針