この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

3/11 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の校長先生のお話のキーワードは、「3.11を忘れない」でした。中学年や低学年の子どもたちの中には、「知らない」「記憶がおぼろげ」という子どももいるのではないでしょうか。大勢の人が亡くなる大きな災害であったこと、今なおを避難生活が続いていたり、後遺症で苦しんだりしている人々がいることなど、ぜひ家庭でも話題にしていただければと思います。また、東京も災害に見舞われる危険があります。学校でも防災の一環として世田谷区全域で実施される「シェイクアウト訓練」に参加します。というお話もありました。
 続いて、世田谷区の文集「せたがやの子」に応募した作品が入賞・佳作となった子どもたちの表彰がありました。入賞作品は「せたがやの子」に掲載されます。ぜひご覧いただけたらと思います。
 最後は今週の目標です。今週は、「身の回りの整理整とんをしよう」です。もうすぐ進級・卒業のために今使っている持ち物を持ち帰ることとなります。そのとき困らないように今から整理整とんを心がけておきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針