この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

5/13 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、久しぶりの月曜日…全校朝会を体育館で行いました。
校長先生からは、運動会の練習が今週から始まることや話を聞くことの大切さについてお話がありました。
話を聞くということは「心」で聞くのです。
前に立っている人に「心」を向けてください。
子どもたちが少しでも「心」を意識することができるよう全教職員で指導を継続していきます。
また、子どもたちの安全、家族の安心のために「交通安全」についてのお話もありました。
子どもが巻き込まれる事故が多い5月…自動車・自転車に気を付けなくてはなりません。
そして、登下校の歩行の仕方やマナーについてもしっかり指導するよう学校は地域の方から言われています。
今までも学級指導を行っていますが、他人事ではなく自分事として話を聞くことが大切です。

代表委員会からは、運動会のスローガン発表がありました。
〜心を一つに〜最後まで悔いのない最高に楽しい運動会
運動会は5月25日(土)に向けて頑張りましょう。

看護当番の先生からは、今週の目標「友達と仲良く遊ぼう」についてお話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31