この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/17 道徳月間 3年「教えてあげる?持ってあげる?」

画像1 画像1 画像2 画像2
1組の担任が、2組と3組で道徳の授業を行いました。
「やさしい人とは、どんな人なのかを考えよう」をめあてに学習しました。
やさしい人になりたい主人公は、友達に算数の答えを教えたり、友達のランドセルを持ってあげたりします。
主人公役と友達役に分かれて、その場を想像しながら演技をして、どうすればいいかを考えました。
「すぐに答えを教えるのは、友達のためじゃない。計算の仕方を教える方がいい。」
「ランドセルを持ってあげるのは、友達をダメな人にしてしまう。」
「自分のランドセルは自分で持ったほうがいいと伝えた方がいい。」
と、本当に優しい人は、相手の言いなりになるのではなく、相手のことを思って行動できる人だと考えることができました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30