この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/19 学び舎の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、「学び舎の日」ということで、さくらの学び舎メンバー(幼・保・小・中の教員で構成)が桜丘中学校で集合研修を行いました。
全体会では、研究テーマ「非認知能力の育成」について桜丘中学校校長先生の講演がありました。
非認知能力とは、知能検査や学力検査で測定できない能力で、目に見えにくい人の心や社会性に関係する力です。
現在の学級経営・学年経営において育成・伸長を重視している非認知能力の要素やその具体的理由について挙げてグループワークも行いました。
分科会では、13分科会に分かれて、幼・保・小・中での非認知能力の実態や発達段階について意見交換会を行いました。
最後は、各分科会の報告をZoomを活用して行いました。
これから予定している学び舎の取組について「非認知能力」を意識して行うことで、教育基本法第一条の「人格の完成を目指して」いくことができたらと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30