この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

6/21 道徳月間3年1組「友だち屋」

画像1 画像1 画像2 画像2
2組の担任が1組で道徳の授業を行いました。
子どもたちは授業の始まりに「友達はどんな人か。」を考えました。
やさしい人、相談したくなるような人、楽しく遊べる人のような意見が出ました。
友だち屋の話の中には「友だち1時間百円」と言っていたキツネが、「何時間でもただ。」と言うシーンがあります。
このシーンで子どもたちはキツネがどうしてお金を取ることをやめたのかを考え、友達に条件はないことに気が付きました。
授業の最後では「本当の友達はどんな人か。」もう一度考え、無理をしなくても一緒にいて楽しい人、助け合える人など、子どもたちの中で、お互いを思い合えるのが本当の友達であるという考えが深まりました。
これからの学校生活で、子どもたちが学んだことを生かして、本当の友達を見つけてくれることを心から願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31