この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

震災時初動期訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日からの夏休みに向けて、震災時初動期訓練を行いました。

区内で震度5弱以上の地震が起きた時にどのような対応をとるかの訓練です。

町会の方にも様子を知っていただくために見学してもらいました。

災害の対策は日ごろの準備が大切です。

お別れ会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の日には転校していく友達とのお別れ会が開かれます。

今学期もいくつかのクラスでお別れ会を行っていました。

マジックショー、クイズ、劇など、いろいろな出し物を工夫しています。

思い出を大切にして新しい学校に行っても頑張ってほしいと思います。

夏休みに入る前に 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの夏休み。

1学期のまとめとしてプリントを整理したり

教室をきれいに清掃したりしていました。

これから一人ひとり通知表が渡されて今学期も終了です。

放送による終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館が工事で使用できず、校庭は雨が降っていたので

各教室で放送による終業式を行いました。

1年生の教室をのぞいてみたら、みんな背筋を伸ばして聞けていました。

各教室から元気な校歌が聞こえきました。

楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

雨が上がって・・・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間です。

雨が上がり、ビオトープの観察に来ました。

蓮の花がきれいに花開いています。

メダカも気持ちよさそうに泳いでいました。

陽射しを避けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子です。

自分達で育ててきたホウセンカの観察をしています。

今日も夏の陽射しが強烈です。

隣では主事さんが夏草の除草をしていました。

草のにおいが夏らしさを感じさせました。

学校保健委員会

歯科、眼科、耳鼻科、内科の校医の先生をお招きして、学校保健委員会を開きました。

保護者の方も25名参加してくださいました。

定期健康診断の結果からみる本校児童の傾向や課題について説明し、

健康についての様々な相談を行いました。

大変充実した1時間でした。

会議の資料を右側の配布資料欄にアップいたします。

ソーラーパワー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間の様子です。

「電気のはたらき」の教材としてソーラーカーをつくりました。

今日も陽射しは申し分ありません。

ソーラーパワーで車も元気よく走っていました。

安全な登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の地区班登下校を行いました。

交通事故、不審者、自然災害等いろいろな危険が身近にはあります。

自分の身の安全は自分で守ることが基本です。

暑い中、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。

本日、外遊び禁止

昨日から急激に暑くなりました。

午後一時現在、校庭の気温は35度を超えています。

熱中症予防測定器で計測した結果、昼休みの校庭遊びは中止しました。

地区班下校も教室からの下校に変更いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「心に花をさかせて」 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間に、視覚障害者の生活について学んできました。今日は、盲導犬を連れていらした宮城武久先生に、視覚障害などについてのお話を伺いました。

宮城先生は、「目が見えるというのはあたりまえのことじゃない。…おうちの人に感謝の言葉を伝えましょう」「もし目の見えない人がいたら、何かお手伝いできることはありますか?と声をかけてください。…みんなの心に花をさかせることができます。心に花をさかせよう」とお話してくださいました。

子どもたちはそのお話をしっかり受け止めていました。

夏の太陽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにいい天気になりました。

久しぶりのプールの授業です。

陽射しが水面に反射して光ります。

子どもたちも大喜びでした。

夏は来ぬ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科「日本語」の公開授業の様子です。

佐佐木信綱の「夏は来ぬ」を音読して味わいました。

子どもたちの記憶の中には、一人ひとり違った夏があります。

自分の夏を思い浮かべながら詩のリズムを楽しむことができました。




自分の思いを伝える 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の研究授業の様子です。

おばあちゃんの戦争体験を聞いていろいろなことを学び、考えるという内容でした。

主人公になりきり、自分の思いを友達と共有化しました。

とてもいい意見の交換ができていました。

曲をつくろう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業の様子です。

リズムを先に決めてから和音を崩してメロディーをつくりました。

できた旋律を思い思いの楽器で表現します。

自分がイメージした通りのメロディーに仕上がったでしょうか?

とうもろこしについて知ろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。

食べ物についての関心を高める食育の取り組みです。

とうもろこしの皮を観察しながらむきました。

皮をむいたとうもろこしは、今日の給食の食材となります。

栄養士が講師となり、担任と一緒に指導を進めました。

今日の給食はいつも以上においしく食べられると思います。

今日も雨・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雨です。

エコグリーン委員会の集会は放送で行いました。

せっかく寸劇まで準備したのに残念です。

この様子だと今日の元気タイムも延期です。

工事が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の夏は体育館の屋根を工事します。

今日からいよいよ始まりました。

期間中は校庭での活動も制限されます。

夏休みの終わりまでかかる予定です。

星に願いを 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕飾りをつくっています。

地域の方から立派な笹をいただいてきました。

それぞれの願いを込めて飾ります。

今年の七夕は星が見られるでしょうか・・・

体育館で算数? 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大橋先生の算数の研究授業がありました。

区内の先生だけでなく、海外からのお客様も多数お越しくださり、

体育館で授業を行いました。

子どもたちは緊張せずに堂々と自分の意見を述べていました。

とてもいい経験になったと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31