この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

10/16 3年 劇の楽しさを知りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日に「NPO法人こども劇場せたがや」のみなさんが3年生に劇の楽しさを教えてくれました。劇とは英語でplayということから、3年生は遊びを通して劇の楽しさを学びました。
 体の動きだけで花がさく様子や、馬車を表現するなど体全身を使って表現していました。
 最後には、童話のタイトルを指定されただけで3年生は劇を作り、演じていました。そのときの三年生は、グループでどうしたらもっとよくなるかと真けんに話し合うなど、一生懸命取り組んでいました。

10/16 抜群のネーミングセンス! 「秋色ポトフ」

今日の給食に「秋色ポトフ」が出ました。

いいネーミングですね。ポトフというだけでもおいしそうなのに、「秋色」がつきます。

確かに今日のポトフはサツマイモの紫色と黄色、ニンジンのオレンジ色、かぶの白、しめじの茶色など、秋を感じさせる色がお椀につまっていました。

栄養抜群、色も食感も、もちろん味もあたたかさも満点のポトフ。
子どもたちは大喜びで食べていました。食欲の秋を満喫です!
【詳しくは「10月16日の給食」をご覧ください。】
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 2年生図工 「まどをひらいて」

2年生は図工の時間に、カッターの使い方を教わりました。

約束事をちゃんと守って、安全に楽しく工作をしています。

いま作っているのは「まどをひらいて」という作品です。すてきな建物がたくさんできました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/16 2年生音楽 「山のポルカ」

2年生は鍵盤ハーモニカの練習もしています。

今、学習しているのは「山のポルカ」という曲です。

友達どうしで教えあったり、個人で一生懸命練習したりして、鍵盤ハーモニカで演奏するのが上手になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/16 2年生音楽 「山のごちそう」

2年生は音楽の時間に「山のごちそう」という歌を歌っています。

“ホルディディア・・”のかけ声のあとに、友達と手を合わせてリズムあそびをします。

楽しい歌声と手拍子が、教室に響いていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

10/16 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の読書週間も残すところ3日間となりました。
 今朝は、3年1組でお話しポケットの方々による読み聞かせが行われました。とても楽しい本を紹介していただき、聴き入っている子どもたちでした。

 また、各学級では朝読書の時間、静かに読書に親しんでいる姿が、たくさん見られました。

*写真は、1年3組の朝読書、3年1組での読み聞かせの一場面とお話しポケットの方々です。

10/15 3年 商店街見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、5,6時間目に千歳船橋駅南口の千歳船橋参商会商店街に見学に行きました。
商店街のお店の方々に協力していただき、3年生のみんなは、いろいろなお店で気になったことや、工夫していることを調べました。
「お店の店員さんに質問するとき緊張したけど楽しかった。」、「お店の名前の由来にはこんな意味があったなんて知らなかった。」など、様々な体験や発見ができた社会科見学になりました。

10/15 “笹の子遊び”を楽しみました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度4回目となる“笹の子遊び”を楽しみました。
 屋上・校庭・体育館を使って、6年生が中心となり、鬼遊びやボールを使ってのゲーム、ドン・ジャンケンなど、異年齢集団での活動を思い切り楽しむ子どもたちでした。
 最後には活動の振り返りを行い、今後の笹の子班活動につなげていきます。

10/15 笹の子遊びに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間のあとは、「笹の子遊び」を予定しています。
 6年生が企画・準備した遊びを、笹の子班みんなで楽しみます。休み時間や笹の子遊びが始まる前に、今日の活動計画を2階渡り廊下掲示コーナーのポスターで確認していました。活動場所や遊びの計画がまとめられています。3連休の後だけに、確認して笹の子遊びに参加しようと意欲的な子どもたちです。

10/15 放送朝会を行いました

画像1 画像1
 今朝は火曜日の朝です。放送朝会を行いました。
 看護当番の担当教員が、職員室より放送を使って、台風19号の接近・通過等で大きな被害があったことや3日間のお休みから、新しい1週間の学校生活が始まることについて話がありました。
 また、今週の生活目標「廊下は歩く。校庭で走る!」のとについて話があり、廊下歩行についてや校庭での元気な遊びを楽しむことなどについて子どもたちに伝えました。
 今週は4日間の学校生活となります。元気な子どもたちの様子をご覧ください。

10/11 ワールド イン ユニオン(ラグビーワールドカップ)

2年生は今春の運動会で、ラグビーワールドカップの公式テーマソング「ワールド イン ユニオン」の曲に合わせてダンスを踊りました。

いま、日本全国がラグビーワールドカップの話題で持ち切りです。
2年生の子どもたちは国際理解教育の一環として、日本vsスコットランドの一戦に合わせて両チームの旗を作りました。旗を振りながらテレビ観戦するのもいいですね。
スコットランドの旗を作ることによって、イギリスの国旗(ユニオンジャック)のことも知る機会となりました。

いろいろな国や地域の人が集まり、互いの文化を尊重し合う。ラグビーワールドカップはまさに「ワールド イン ユニオン」を実感する大会ですね。子どもたちも「日本もスコットランドもがんばれ〜!」と声を上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 2年生 おいしい給食、いただきます!

今日の給食は、ブックメニュー・十三夜給食でした。
(詳しくはホームページ「10月11日の給食」をご覧ください。)

2年生はきのう図書館で、司書の先生に『14ひきのおつきみ』という絵本を読み聞かせしてもらいました。今日の給食はこの本とコラボレーションしたメニューです。

子どもたちは絵本の世界をイメージしながら、楽しくおいしく給食をいただきました。
栄養士さん、調理師さん、司書さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/11 2年生 学芸会の台本づくり

2年生は今日、学芸会で使うための台本を作りました。

イラストの入った表紙をつけると、気分も高まってきます。

自分の名前をしっかり書いたあとは、表紙に色をぬって楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/11 笹の子班 5・6年生班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の中休みは、体育館に笹の子班の5・6年生の班長が集まり、班長会をしました。
1学期から笹の子班活動の中心となっている5・6年生ですが、12月には「笹の子まつり」という行事に取り組みます。
笹の子まつりでは、どの学年の児童でも楽しめるお店を班ごとに企画し、そのお店を班全員で運営します。今日の班長会では、その内容についての説明を聞きました。
説明を真剣に聞く様子から、班長としての責任と意欲が感じられました。これからの活動が楽しみです。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(10)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時25分に埼玉県県民の森駐車場を出発しました。
子どもたちは、一日、存分に自然体験を満喫しました。体験を通してたくさんのことを学び、そして感じたことと思います。学校に戻り、学習のまとめをします。持続可能な社会の発展に向け、考え行動する力につながることを願っています。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒノキやスギの丸太切り体験の様子です。のこぎりを上手に使って切り終えると、香りのする年輪がはっきりした木製コースターができ上がりました。
早速、観察した様子を記録に残しました。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中のプログラムと交替して、午後のプログラム2つめに入りました。
少し雨が降りだしましたが、雨具を着て、森林散策、丸太切り、木の実集めの活動をしています。
写真は、県民の森案内図、森林学習展示館、屋根付きドームです。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のプログラムの最初は、学習展示館で、スタッフの方々から、林業と森林を育てること、材木の利用、針葉樹と広葉樹やその特徴などについて、たくさんの資料を活用してお話を聴きました。
初めて聴く話がたくさんあり、いろいろなことを学ぶことができました。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のプログラムが始まるまで、中央広場で、走ったり、バッタを探したりする友達もいました。ピンク色や虹色のバッタを発見した友達もいました。

10/11 4年 SDGs 自然体験学習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよお弁当タイムです。
少し霧雨模様のため、屋根付きドームや学習室でお弁当を食べました。
朝が早かったので食欲旺盛です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29