この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

7/9 2年生 生活科 トウモロコシの皮むき3

いよいよ皮むきです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9 2年生 生活科 トウモロコシの皮むき2

2年生は多目的室から体育館へ移動して、いよいよトウモロコシとご対面です。

農家から届いたトウモロコシが体育館に並べられました。

緑色の皮がつやつやしていて、きれいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/9 2年生 生活科 トウモロコシの皮むき

2年生は生活科の時間にトウモロコシの皮むきをしました。

この学習は生活科として夏野菜のことを学ぶと共に、食事を通して日常生活のことを考えていく“食育”の一環としても取り組んでいます。

今日は特別に栄養士さんが、2年生のために特別授業をしてくださいました!

まずは多目的室でトウモロコシのクイズです。
皮むきをする前にトウモロコシのことを、たくさん学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8 地区班登下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天候により、登校については中止となりましたが、午後には日も差してきて、地区班による下校を行うことができました。
 地区班長の子どもたちが指示し、話し合いを進める姿や、班長として先頭に立ち、下級生を引率する姿に高学年としての頼もしさを感じました。
 班長以外の6年生が、班長をさりげなくサポートする姿も見られました。心遣いがうれしいですね。

7/8 全校朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育館で、全校朝会を行いました。
 校長からは、「世界文化遺産として大阪府の『百舌鳥・古市古墳群』が登録されたこと」と今週のキーワードとして二十四節気の「小暑」(7日)と「大暑」(23日)について話をしました。
 また、新しい友達の紹介とサッカー大会での優秀選手賞の表彰を行いました。
 続いて、6年生の笹の子スピーチでは、「虹について」「本の作られ方について」をテーマに、2名が興味をもったこと、そして調べたことなどを順序よく発表し、自分の考えを述べることができ、大きな拍手を受けていました。
 最後に看護当番の教員から、今週の生活目標「自分の持ち物に名前が書いてあるか確認しよう」が伝えられ、1学期も残すところ10日間となった今週の学校生活が始まりました。      

7/6 図書館イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、明日7月7日(日)の七夕に関するイベントでした。
 読み聞かせはもちろん「たなばた」の本。七夕かざり作りになると、みんな集中して取り組んでいました。思い思いの表情のおりひめとひこぼしを作り、願いをこめて短冊を書き、仕上げたものを大切に持ち帰りました。
 次回のイベントは7月30日(火)に自由研究アドバイス講座「風車をつくろう」です。自由研究の参考になるので、たくさんの人に参加してほしいです、待っています。

7/5 6年 水泳学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は曇り空の中でしたが、今年度最初の水泳学習を、塗装作業が完了し美しくなったプールに入って行いました。
 体育館で準備運動を行い、プールサイドで人員確認をし、シャワー・水慣れをして、学校のプールでの久しぶりの泳ぎを楽しみました。泳ぎの基本的な動きを確認しながら、また友達と見合い教え合いながら、意欲的に活動に取り組んでいました。
 小学校生活最後となる今シーズンの小学校プールでの学習を、ぜひ楽しく安全な体験活動につなげていってほしいと願っています。

7/5 地区班長会を開きました!

画像1 画像1
 今日の中休みに6年2組の教室で、地区班長会を開きました。
 8日(月)に行う地区班活動の打ち合わせです。担当の先生から、当日の進め方や地区班担当の保護者の方々との分担などについて説明があり、みんなで確認しました。
 6年生を中心に、上級生がリードして活動が進められる地区班活動。異年齢集団活動として本校の特色ある活動の1つとして定着しているものです。年間での活動回数は多くはありませんが、地区班の仲間同士が顔見知りとなり、仲よく地域での生活を送ることに大きく役立っています。

7/5 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝読書の時間には、2年3組、6年1組、6年2組の3学級で、お話しポケットの方々による読み聞かせが行われました。
 季節に合ったお話や本の世界に引き込まれるような楽しいお話に、挿絵とともに想像の世界を広げながら楽しく聴き入っていました。

7/4 児童・生徒の学力向上を図るための調査を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、今日の午前中の時間に、児童・生徒の学力向上を図るための調査を実施しました。
 毎年、5年生を対象に東京都教育委員会が実施している調査で、意識調査(質問紙)と国語・社会・算数・理科の4教科の調査に取り組みました。
 子どもたちは、問題の回答に最後まで一生懸命取り組んでいました。

7/3 楽しいボール遊び

1年3組は学活の時間に先生から「ドッジボール」を教わりました。

ルールを覚えて、全員で仲良くボール遊びをすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/3 4年生プール

梅雨の合い間をぬって、4年生はプールに入りました!

プールの縦(25m)を泳ぐ練習を、何度かやりました。

今年度も安全には十分配慮して、子どもたちが楽しく水泳学習に取り組めるよう、準備をしていきます。
画像1 画像1

7/3 1年生 七夕の願い事

1年生の廊下には短冊が飾ってあります。

子どもたちが七夕の願い事を書いたものです。

ご来校の際には、ぜひ1年生の廊下掲示をご覧ください。

子どもたちの願い事がかなうといいですね♪
画像1 画像1

7/3 2年生図工

2年生は図工の時間に、絵の具を使って絵を描きました。
「絵の具のさんぽ」という学習です。

まるで絵の具がよちよち歩いているように、きれいな足跡が描けました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/3 避難訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の8時45分から、校庭北側の施設から出火したことを想定した避難訓練を行いました。昨日が雨天だったため延期しての実施となりました。
 緊急放送で火災発生を通報し、防災頭巾をかぶり、「お・か・し・も」の約束を守って、正門と給食食材等の搬入門の2か所から出て、第2避難場所と指定している西原公園へ避難しました。
 全校の子どもたちが、静かに落ち着いて、短い時間で避難することができました。とても立派でした。西原公園で避難行動についての振り返りを行い、命を守るための行動の大切さを確認しました。

7/2 3年生 保健

3年生になると、体育の中で保健(健康について)を学習します。

・健康とは、心と体の調子がよいこと。
・そのためには、生活リズムと身の回りの環境が大切だということを学びました。

この日は、休み時間から戻った後、どのくらい手に汚れが付いているのかを実験しました。

「あまり砂などを触って遊んでないのに結構汚れてる!」

「こんなによごれているなんてびっくり」
という驚きの声があがりました。


実験をした後は、手の洗い方を確認してきれいに洗いました。

(手洗いをしたあとは、もう汚したくないと言ってみんな手術前のお医者さんのようでした。写真がないのが残念です。)

これからも健康な体を保つために手洗い指導を続けていきます。


画像1 画像1 画像2 画像2

7/1 1年生 アサガオが咲いたよ!

1年生が育てているアサガオが咲き始めました!

よく見ると、つぼみもたくさん付いています。

これからたくさん花が咲くことでしょう。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/1 笹原小学校に咲く花

梅雨の季節となりました。

雨に打たれて、笹原小学校の花はより一層輝きを増しています。

中庭の池にも蓮が3つ咲いていました。雨に映える美しい花です。

(後方に見えるカエルとカメは置物です。)
画像1 画像1

7/1 委員会活動

今日は委員会活動がありました。

エコ・グリーン委員会のメンバーは、東門近くの花壇で、ロングホースから水やりをする練習をしました。

東門近くの花壇は今年度から、「ささっちガーデン」を運営している方々が季節に応じた花を植えてくださっています。
委員会活動を通して、地域の方々と手を携えて笹原小学校をより良い学校にしていきます。
画像1 画像1

7/1 全校朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育館で、全校朝会を行いました。
 校長からは、先週のプール開き朝会後に、1年生から5年生がプールに入ることができ水泳学習が始まったこと、6年生は先週水曜日に古典芸能鑑賞教室に参加し、狂言「附子」を鑑賞し、続いて金曜日には劇団四季のミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞し、文化的な体験がたくさんできたことを報告しました。また、今日から7月の学校生活が始まること、そしてまとめの時期に入るので自分を振り返り生活や学習の確認をすることの大切さについても伝えました。最後に、7月の人格の完成をめざしてのテーマ「良心」についてキーワードとして子どもたちに話をしました。
 次に、先週そして今日から笹原小学校に仲間入りをした友達2名を紹介し、全校で拍手で迎えました。
 続いて6年生の笹の子スピーチです。今朝は3名が「犬や猫にマイクロチップをつけることにことについて」「トウモロコシについて」「ルパン3世について」のテーマで、自分の考えや主張をたくさん盛り込んだ発表を行い、全校から大きな拍手を受けました。
 最後に看護当番の教員から、今週の生活目標「整理・整とんをしっかりしよう」が伝えられ、学校生活が始まりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31