TOP

人権について

12月17日(月)
 朝会で、思いやりの心をもつこと、かけがえのない命について話をしました。おんのいやりの心では、相手の気持ちを考えて言葉を発すること、もし自分がそのようにされたら、もし自分が言われたらと考える気持ちをもってほしいことを伝えました。
 かけがえのない命では、一つしかない命を大事にするとはどういうことかを話しました。大人が注意する細かいルールはすべて、子どもたちの命を守ることにつながっていることを伝えました。
 1年の終わりの時期です。自分のことを振り返り、改めることに気づき、少しでも自分をレベルアップできるようにできるとうれしく思います。
がんばった子どもたちの表彰もしました。ナインスターズの子どもたちのがんばりをみんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/14
(月)
成人の日
1/15
(火)
委員会
ボロ市1
代官行列来校、出迎え
1/16
(水)
B時程
ボロ市2
3年ボロ市、代官屋敷見学
5年3組研究授業5校時
1/17
(木)
集会
学校公開開始
書き初め展開始
ゲストティーチャー1、2、5、6年
1/18
(金)
道徳授業地区公開講座
ゲストティーチャー5年
1/19
(土)
ロング集会(かるた)
ゲストティーチャー6年