TOP

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(水)
 太陽が顔を出すと、暖かさを感じることができます。おかげさまで、インフルエンザ流行も広がることなく、子どもたちは元気に学校生活を送っています。
 今日は、図工室と体育館をのぞきました。
 図工室では、彫刻刀を使い方を勉強していました。彫刻刀は、扱いを慎重にしないとけがにつながるという先生の指導があり、「話をしない」ということを大事な約束にしていました。4年生は、その約束を守り、しっかり口を閉じ真剣に彫刻刀を動かしていました。
 体育館では2年生が跳び箱に挑戦です。道具の準備は、協力してやっています。色々な場の設定を覚え、自分がやりたい技にチャレンジしていきます。先生の紹介する様々な跳び方を、興味深く見ながら、早くやりたい気持ちをたくさん出していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/12
(火)
マラソンタイム(1・3・5年)
クラブ
学校運営委員会
2/13
(水)
B時程
読書タイム
マラソン大会予備日1
2/14
(木)
音楽集会
2/15
(金)
マラソンタイム(2・4・6年)
マラソンタイム終了
2/16
(土)
管楽器発表会(金管バンド)
2/18
(月)
朝会
学習指導要領実施状況調査(4年2組・5年2組・6年3組)